akira.yana

2021年10月時点の積立NISA運用結果を公開します

投資

【2021年10月】積立NISAの利益率が40%超え!やるべき理由を解説します

2021/10/17  

積立NISAの利益率ってどうなの? 積立NISAをやりたいけど、実際に利益がでるのか?損はしないのか?なかなか決断が難しいですよね。   そこで、今回は2018年から積立NISAを取り組んで ...

アイリスオーヤマのLEDデスクライト(LDL-QLDL)レビュー

ガジェット

アイリスオーヤマのLEDデスクライト(LDL-QLDL)レビュー!感想からメリットデメリットまで解説します

2021/10/12  

アイリスオーヤマのLEDデスクライトを検討しています。 実際どうですか? 今回のブログでは、アイリスオーヤマのLEDデスクライト(LDL-QLDL)を使用している僕が感想をお伝えします。 このLEDデ ...

パソコンスタンド 縦置きで作業効率アップ

ガジェット

パソコンスタンドの縦置きで作業効率アップ!選ぶポイント3つも解説します

2021/10/12  

ノートパソコンを縦置きして作業の効率を上げたいです。 ノートパソコンの画面をモニターで映してデスクトップ化したい、MacBookのクラムシェルモードを検討している人におすすめなのが、縦置き型のパソコン ...

【デスクトップ化】ノートパソコンを閉じたまま外部モニターに映す方法

ガジェット

【デスクトップ化】ノートパソコンを閉じたまま外部モニターに映す方法

2021/10/10  

ノートパソコンを閉じても、モニターに画面を表示する方法があるらしいけど、どうやるの? 今回は、こんな悩みを解決します! 僕もこのように、Windowsのノートパソコンを閉じて外部モニターにつないでいま ...

テレビ裏の配線を背面ラックで整理しよう

ガジェット

【実例写真あり】テレビ裏の配線の整理は背面ラックを使おう!

2021/10/9  

テレビ裏の配線を整理したいです。 100均のものなど、いろいろあるけど、ちょっと大変そう。 手軽にできる配線整理グッズがないかな? そんなお悩みを持っているあなたに、背面ラックを使った、テレビ裏の配線 ...

ブログ1年半(18か月目)の収益とPVを確認してみよう

ブログ運営

雑記ブログ1年半(18か月目)の収益とPVを確認してみよう

2021/10/3  

こんにちは!! akira(@akira_yana35)です。 2020年4月より、雑記ブログを運営しだして2年目です。 今回は2021年9月、雑記ブログ1年半(18か月目)を迎えての報告です。 &n ...

【採点結果も公開】データサイエンティスト検定を受験してみた

データサイエンス

【採点結果も公開】データサイエンティスト検定を受験してみた

2021/10/2  

こんにちは!akiraです。 僕は、未経験からデータサイエンティストを目指す30代のサラリーマンです。 今回は、その一歩としてデータサイエンティスト検定を受験したのでレポートです。   デー ...

ビットコイン 中国禁止

暗号資産

ビットコインが中国で全面禁止?将来性はどうなる?

2021/9/26  

ビットコインや仮想通貨が中国で禁止になるって本当? ビットコインはこれからどうなるの? ビットコイン投資をしている人からすると、衝撃のニュースが流れてきましたね。 2021年9月24日、中国人民銀行が ...

データサイエンティスト検定に関連する資格の合格ライン

データサイエンス

【予測してみた】データサイエンティスト検定の合格ラインは?

2021/11/3  

データサイエンティスト検定の合格ラインって何点くらい? こんな疑問を持つ人も多いと思いますが、2021年9月時点では、データサイエンティスト検定の合格ラインは公表されていません。 なぜなら、データサイ ...

【過去問はありません】データサイエンティスト検定の対策について

データサイエンス

【過去問はありません】データサイエンティスト検定の対策について

2021/9/23  

データサイエンティスト検定を受けるけど過去問ってありますか? データサイエンティスト検定を受験する人は、過去問やりたくなりますよね。 ただ、2021年現在、データサイエンティスト検定における過去問はあ ...

Copyright© 30代からの自分磨き , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.