※この記事にはプロモーションが含まれています。

ガジェット

【体験談付き】YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

2021年11月27日

YEATIONっていうブランドのオフィスチェアが気になります。

実際どんな感じなの?

こんな悩みを持つ人に、YEATIONのオフィスチェアを購入して使っている僕がレビューをお届けします。

そもそもYEATIONとは、中国の主要なテクノロジー企業であるNetease(ネットイース)が運営するeコマースサイトです。

世界は、キャッシュレス化が進み、テクノロジーが日常生活に溶け込み、生活と仕事の境界がなくなりつつあります。

そんな境界線のないライフスタイルをより快適に過ごすための体験を、このブランドは生み出しそうとしているのです。

割とハイスペックな機能と素材を使っているにもかかわらず、35000円で販売されているので、コスパが良く気に入っています。

ということで、今回はそんなYEATIONのオフィスチェアについて

・実際に使う中でのメリットとデメリット

・オフィスチェアを選ぶ時のポイント

を解説していきたいと思います。

快適なオフィスチェア選びは難しく、2万~10万円以上と値段の幅も大きいです。

ぜひ、僕の体験を見ながら、選んでいってくださいね。

 

スポンサードサーチ

YEATIONオフィスチェアレビュー【メリット】

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

こちらはが僕のリモートワークの環境です。

まずは、YEATIONオフィスチェアのメリットのレビューを見ていきましょう。

メリット①長時間座っても疲れない

高級なオフィスチェアを購入する最大の理由は疲れないことだと思います。

デスク作業をしていると、どうしても、肩こりや腰痛など、いろんな疲れが出てしまいます。

そういう悩みから解消されるために、オフィスチェアを探しているはずです。

YEATIONのオフィスチェアは、「人間工学」に基づき設計されていて、正しい姿勢をサポートします。

写真のように腰のS字位置をサポートして、背中を支えてくれます。

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

また、背筋を伸ばして、椅子にもたれかかると、ヘッドレストが首のサポートをしてくれて首や肩回りを支えてくれます。

こんな感じで正しい姿勢を維持できるので、猫背にならずに、長時間座っていられますし疲れません!

メリット②素材がメッシュで通気性が良い

YEATIONのオフィスチェアは素材がメッシュなので通気性が良く蒸れません。

僕は汗かきなので、レザーの素材だと蒸れてしまうのが懸念でした。

メッシュの作りも強いので、水拭きしても素材の痛みを感じません。

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

長く使っていけそうです。

メリット③オットマン付きでリクライニングで仮眠もできる

高級なオフィスチェアを探す場合は、リクライニング機能も求めると思います。

YEATIONのオフィスチェアは通常のリクライニングに加えてオットマンもついています

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

ですから、デスク作業から少し離れてモニターで映画を見たり、昼休みに仮眠したりと、休憩時も椅子から離れることができません。

ハイバックで首と腰をサポートして正しい姿勢を維持できるので、ソファよりも快適です。

 

YEATIONオフィスチェアレビュー【デメリット】

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

ここまでメリットをお伝えしてきましたが、もっと〇〇だったらいいのに!というデメリットも少なからずあります。そちらを3つご紹介します。

デメリット①リクライニングがもっと傾いてほしい

YEATIONのオフィスチェアは、リクライニング機能が良いとお伝えしましたが、しいて言えばもっと傾いてほしいですね。

135°までの3段階でリクライニングを調整できます。

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

ゲーミングチェアだと、180°近くまで倒れるフルフラットのリクライニングもあるようです。

ただ、そうなるとデザインがビジネス向きではないですし、メッシュ素材ではなくなるものが多いです。

そういう意味で、僕はメッシュ素材を選んだという背景があります。

デメリット②アームレストの角度も動いてほしい

YEATIONのオフィスチェアは「アームレスト=肘置き」の高さが写真のように、スイッチを押しながら上下できるのは良い点です。

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

ただ、アームレストが左右にも動く機能もあると、とても便利でした。

なぜかというとキーボードに手をのせたときに、肘がどうしても宙に浮いてしまいます。

キーボードでタイピングしているときでも、アームレストに肘を置けると肩の負担がさらに減り快適になるはずです

次に、オフィスチェアを買うときは、この点も選ぶポイントに入れたいと思います。

 

デメリット③ホコリがたまりやすい

YEATIONのオフィスチェアは、後ろから見るとこんなかんじです。

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

このヘッドレストを支えるところ、座椅子の下から出ているパイプ部分、キャスターの上部分、などにホコリがたまります。

こまめに掃除すれば問題もないのですが、高級品だからこそ、ちょっとホコリがたまると気になります。

適度に掃除をする習慣を身につけましょう。

 

スポンサードサーチ

オフィスチェア選ぶポイント

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

ここまでYEATIONオフィスチェアのメリットデメリットを見てきましたが、購入してみて思うオフィスチェアを選ぶポイントを3つ挙げたいと思います。

オフィスチェア選ぶポイント①姿勢のサポート機能

なんといっても座り心地が大事です。

姿勢をサポートするための機能としては

・背中のサポート

・首周りのサポート

・肘のサポート

があります。それぞれの可動できる範囲によって値段も変わってくると思います。

オフィスチェア選ぶポイント②素材

大きくはレザーなのか?メッシュなのか?が選ぶポイントでしょう。

レザーの方が高級感はありますが、通気性に難がありますし、革も傷みやすいですね。

メッシュは通気性が良いですが、高級かどうか?でいうとレザーには劣るでしょう。

機能重視か?デザイン重視か?というところでしょうか。

オフィスチェア選ぶポイント③リクライニング機能

リクライニング機能が豊富なほうが、休憩のレパートリーも増えます。

僕はオフィスチェアの上で仮眠をしたかったのでオットマン付きを選んでいます。

オットマンがあるのか、ないのか、で1万円程度変わると思います。

また、リクライニングも、どこまで傾くのか?何段階傾くのか?ということもくつろぎに影響を与えます。

リクライニング重視の人は、この点もおさえておきましょう。

【まとめ】YEATIONオフィスチェア レビュー

YEATIONのオフィスチェアのレビューについて解説します

今回の記事ではYEATIONのオフィスチェアのレビューをお届けしました。

僕は、このオフィスチェアを利用して基本的には満足しています。

改めて、メリットを3つお伝えしますね。

メリット①長時間座っても疲れない

メリット②素材がメッシュで通気性が良い

メリット③オットマン付きでリクライニングで仮眠もできる\\

多機能で安定感もあり、品質も良く、3万円程度なので、高級なオフィスチェアの中ではコスパが良いと思います。

よりブランド高機能をもとめるのであれば、よりブランド力のあるエルゴヒューマンやハーマンミュラーなどのオフィスチェアなどが良いでしょう。


また、快適なリモート環境をつくるにはデスクなど、ほかの環境も大事です。

このあたりのガジェットなども記事にしているので、ぜひ見ていってください。

在宅勤務を快適にするリモートデスク選び方
【幅は100センチは欲しい】在宅勤務を快適にするリモートデスク選び方

続きを見る

【デスクトップ化】ノートパソコンを閉じたまま外部モニターに映す方法
【デスクトップ化】ノートパソコンを閉じたまま外部モニターに映す方法

続きを見る

 

スポンサードサーチ




-ガジェット

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.