※この記事にはプロモーションが含まれています。

データサイエンス

【レポート公開】データサイエンティスト検定の合格通知は不合格でした

データサイエンティスト検定の合格通知ってどんな流れになるのかな?

ということで、今回のブログでは、データサイエンティスト検定の合格通知についての体験談です。

僕は、2021年のデータサイエンティスト検定リテラシーレベルを受験しましたが、不合格となりました。

正答率は77%だったのですが、合格した人のTwitterなど見ていると、基準は80%くらいかな?という予測ですね。

他の資格試験の合格率などが7割程度なので、いけるんじゃないかな~ということを考えていましたが、ダメでした。

データサイエンティスト検定に関連する資格の合格ライン
【予測してみた】データサイエンティスト検定の合格ラインは?

続きを見る

ということで、僕は次回(2022年5月予定)にチャレンジしたいと思いますが、今回のブログでは、

・データサイエンティスト検定リテラシーレベルの合格通知までの流れについて

・データサイエンティスト検定の合格通知のレポートについて

お伝えしていきます。これからデータサイエンティスト検定を受験される人は、ぜひ参考にしてください。

そして、一緒にデータサイエンティストを目指していきましょう!

 

 

スポンサードサーチ

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

まずは、データサイエンティスト検定の申し込みから合格通知までの流れを確認しましょう。

データサイエンティスト検定の申し込みは7月

僕は2021年9月にデータサイエンティスト検定を受験しましたが、その申し込みは7月でした。

試験申込期間 2021年7月1日(木)~2021年8月29日(日)

試験実施期間 2021年9月1日(水)~2021年9月30日(木)

申込期間は約2か月あり、試験は自分の希望日程で受験できるという内容でした。

具体的には下記プレスリリースを参考にしてください。

「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル(DS検定™ ★)」検定試験第一回目の申し込み開始

データサイエンティスト検定の受験は9月

僕は上記の試験実施期間で、9月25日に受験をしました。

受験に向けて、勉強を本格的に取り組み始めたのは8月中旬から。

そこから約1か月程度勉強をしました。

どんな勉強をしていたのか?についてはこちらの記事を参考にしてください。

データサイエンティスト検定の対策
【データサイエンティスト検定】資格受験の対策を公開します

続きを見る

とはいえ、受かってないんですけどね(笑)

データサイエンティスト検定の合格通知は11月

そして、合格通知が来たのが11月2日です。

サイトでの告知と、受験者へのメールが来ていました。

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

受験者のマイページを開いていくと合格しているかどうか、がわかるのです。

 

データサイエンティスト検定の合格通知は不合格

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

ここからは、データサイエンティスト検定リテラシーレベルの合格通知を見た結果についてお伝えしていきます。

データサイエンティスト検定の合格通知は不合格

ということで、ブログの冒頭でもお伝えしましたが、僕の結果は不合格でした。残念!

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

マイページを見ていくと、このような感じで試験結果のところに「不合格」と入っていました。

データサイエンティスト検定の合格基準は8割程度?

こちらがマイページの右下のオレンジボタンから見られるスコアシートです。

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

丁寧に総合得点と、3つの分野(データサイエンテンス、データエンジニアリング、ビジネス)についての得点がわかります。

満点は450点(90問×5点)だと思われるので、僕の得点率は77.7%でした。

この基準では不合格で、Twitterなどで、合格した~とつぶやいている人は軒並み8割を超えています。

ですから、データサイエンティスト検定リテラシーレベルの合格基準は8割程度だと予測できます。

データサイエンティスト検定に再チャレンジします

ということで、惜しいところで落ちていますが、一方で知識がついたか?というと疑問な部分もあります。

そういう意味では、もう一度、この試験にチャレンジすることで、知識の再定着を図れる機会と前向きにとらえます。

スコアシートからも、弱い部分がデータエンジニアリングの分野だともわかります。

このあたりは僕もまったく未経験分野なので、再度勉強して、次は合格できるように頑張りたいと思います。

ちなみに、データサイエンティスト検定リテラシーレベルの第2回は2022年5月を予定されています。

1回目の傾向で考えると、3~4月が申込期間だと考えられるので、3月くらいからまた勉強を開始しようかな?と思います。

 

スポンサードサーチ

【まとめ】データサイエンティスト検定の合格通知

データサイエンティスト検定の合格通知までの流れ

今回のブログでは、データサイエンティスト検定リテラシーレベルの合格通知が来たので、その体験談をお伝えしました。

あらためて、ポイントをまとめてみます。

・申し込みは2021年7月~8月

・受験は2021年9月

・合格通知は2021年11月

・合格基準は8割程度?

このブログを見ている人は、これからデータサイエンティスト検定の受験を検討している人だと思います。

次のデータサイエンティスト検定は2022年5月を予定されています。

1回目の流れから考えると、2022年3~4月が申込期間で、7月初旬に合格発表という流れでしょう。

僕は1回目の受験勉強は約1か月程度、平日軽くで土日で2時間ずつくらいやりました。

合計で40~50時間くらいかな、と思います。それで未経験から77%でした。

ちょっと足りなかったですが、問題がまとまったアプリがリリースされているのを受験後に知り後悔しました。

次回は、この足りない3%はアプリでしっかり問題を解いて、レパートリーを増やせば行けるのでは?と思っています。

そのあたりの勉強方法などについてもお伝えしているので、ぜひ参考にしてください。

【過去問はありません】データサイエンティスト検定の対策について
【過去問はありません】データサイエンティスト検定の対策について

続きを見る

また、データサイエンティスト協会から公式の対策本も出ているので、こちらは購入必須です

データサイエンティスト検定を受験するか迷っている人は、こちらの本を購入してみて、受験するか考えてもよいでしょう。

【公式テキスト】データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式レファレンスブックのレビュー
【公式テキスト】データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式レファレンスブックのレビュー

続きを見る

 

スポンサードサーチ




-データサイエンス

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.