※この記事にはプロモーションが含まれています。

ランニング

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

管理人 akira
勝田マラソン走ってきました!

なんとかサブスリーできましたが目標は未達でした!

ということで、2023年に実施された勝田マラソン。

僕は目標が2時間55分だったのですが、達成できず2時間59分20秒(ネットタイム)でフィニッシュ!

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました

このシーズンは

・10月30日 横浜マラソン 3時間13分35秒

・12月14日 湘南国際マラソン 2時間59分05秒

ときていたので、期待も大きかったのですが、前回よりもタイムが悪くなってしまいました。

走力は確実にアップしているのですが、前走よりおそくなってガックシ・・・

そんな第70回勝田全国マラソンに出場した振り返りをお伝えしていきます。

 

ということで、今回のブログでは、

・勝田マラソンってどんな大会?

・勝田マラソンでサブスリーってどうなの?

・サブスリーしている人のレースの感想を知りたい

みたいな人に、読んでもらえればと思います。

スポンサードサーチ

勝田全国マラソンサブスリーのレース回顧

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました

それでは、勝田マラソン全国マラソンでサブスリーをしたレースの振り返りから!

勝田全国マラソンで2時間55分未達も執念のサブスリー

5kmごとのラップはこんな感じです。

距離 通過 ラップ ペース
5km 20分55秒
10km 41分32秒 20分37秒 4分8秒
15km 1時間02分08秒 20分36秒 4分7秒
20km 1時間22分45秒 20分37秒 4分8秒
中間 1時間27分16秒
25km 1時間43分11秒 20分26秒 4分5秒
30km 2時間04分05秒 20分54秒 4分11秒
35km 2時間26分04秒 21分59秒 4分24秒
40km 2時間49分52秒 23分48秒 4分46秒
FINISH 2時間59分45秒 9分53秒 4分30秒

まさしく30kmの壁を感じているようなラップ。。。

反省点については後述します。

勝田全国マラソンの良いところ

勝田全国マラソンは第70回と歴史ある大会でしたが、僕は初参加でした。

勝田全国マラソンの良いところをまとめてみます。

①70年の歴史(街全体で応援してくれている)

②レベル高いランナーが多い(サブスリーで700位。湘南は171位でした。)

③10時半スタート(参加しやすい)

④エントリー費用も8000円(参加しやすい)

⑤レース5分前くらいまでに整列すればOKな雰囲気(参加しやすい)

ということで、レベル高く、参加しやすい!そんな大会でしたね!

なお、首都圏から行く場合、特急券(上野⇒勝田行)を先に購入しておきましょう!

勝田全国マラソン当日はたくさんのランナーでごった返してしまいます。

勝田全国マラソンの大変だったところ

それでは、逆に勝田全国マラソンの大変だったや、もっと〇〇だったらいいのに・・・ところをお伝えします。

①スタートラインがわかりづらい(時計スタートのタイミングずれた)

②距離表示がわかりづらい(今何キロ?の表示が小さい)

③給水がわかりづらい(表示が小さく急に給水で取れなかった)

④フラットかと思ったが意外にアップダウン多い(思ったよりタフ)

⑤Cブロックスタート(ほかの大会はAだったのに・・・ロスは20秒程度)

ということで、全体的に表示がわかりづらい!ということですかね。

この辺は、何度かこのコースを走ると慣れてくるところではありますが・・・

あと、ゼッケンが送られてきたときに「Cブロック」だったので、お前の実力はまだまだだよ、と告げられたようなショックを受けました。

まぁ実際そうだったのですがね!(笑)

勝田全国マラソンサブスリーも反省点を振り返り

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました

では、ここからは個人的な目標未達要因を振り返ってみます。

サブスリーも反省点①30km以降の失速

1週前にハーフマラソンで自己ベストを出したのですが、その調整が負荷が大きかったかもしれません。

風が強くてもハーフマラソン自己ベスト更新
風が強い中でもハーフマラソン自己ベスト更新【レース回顧】

続きを見る

ガーミンのトレーニングの負荷を見てみましょう(赤枠がレース前約2週間)。

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

湘南国際マラソン(2時間59分2秒)の時はこんな感じ。

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

比べてみると、勝田全国マラソンの2週前は割と負荷が高い様子です。

走力としては、12月の湘南と、1月の勝田を比べると、勝田のほうが確実にあると感じていました。

ただ、疲労抜きの差で、結果同じようなタイムになってしまったかも、と感じました。

この辺もいい勉強になりました。

サブスリーも反省点②靴紐がほどけて走っていた

ゴールしてシューズを見ると、左足の靴紐がこんな状態に。

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

すこしわかりづらいですが、なんと、左側の靴紐がほどけて、もつれていたのです。

(右側はちゃんと蝶々結びがされています)

確かに、左側がゆるいなーとか、カチカチ音がするなーと思ってました。

(多分、ハーフ過ぎくらいから??)

ただ、ペース的に止まりたくなかったし、走っているとほどけているかわからなかったので、そのまま進みました。

たらればですが、靴紐がほどけてなかったら、もっと推進力を発揮できていたでしょう。。。

時にはとまって確認する勇気も必要です。そして、そもそもほどけない結び方をしなくては。

結び方については、調べるとたくさん出てくるので、次のマラソンまでに調査します!

サブスリーも反省点③手袋しなかった

サブスリーペース(キロ4分15秒より速い)で走るときは、真冬でも、タンクトップな僕です。

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました

勝田マラソンのときも、気温は低かった(2度~5度くらい?)のですが、雲ひとつない晴天で、風も弱かったので写真にある手袋をしませんでした。

ただ、ジェルの補給時など、手がかじかんで、うまく補給がしづらかったのも集中力の低下を招きました。

なかなか難しいですね!

スポンサードサーチ

【まとめ】勝田全国マラソンサブスリーと今後の展望

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

今回のブログでは、第70回勝田全国マラソンのサブスリー報告と、振り返りについて書いてきました。

この大会では2時間55分を目指していましたが、その目標は未達成となってしまいました。

ただ、今回の失敗から学んだことがあります。

・落ちてもサブスリーができるくらい成長してきた

・靴紐がほどけない結び方をマスターする

・1週前の調整では追い込みすぎない

これらを次に生かして、引き続きがんばります。

ちなみに、僕はこの2022年秋~2023年については下記のようなレースを歩んできました。

日付 大会 タイム 平均ペース
9月25日 スポーツメイトラン(30km) 2時間31分41秒 5分02秒
10月16日 東京レガシーハーフマラソン 1時間28分36秒 4分11秒
10月30日 横浜マラソン 3時間13分35秒 4分34秒
11月27日 江東シーサイドマラソン(10km) 39分54秒 3分59秒
12月4日 湘南国際マラソン 2時間59分02秒 4分14秒
1月21日 北区赤羽マラソン 1時間22分58秒 3分56秒
1月29日 勝田全国マラソン 2時間59分20秒 4分14秒

1月21日の北区赤羽マラソンまでは順調でしたが、勝田全国マラソンで一歩足踏みしてしまいました。

今期の大目標は、いたばしシティマラソンで2時間50分切りのサブエガでした。

そこにいくには、すこし見えなくなったので、さっそく2月26日にフルマラソンをエントリー。

【サブスリーも悔いが残る】勝田全国マラソンを走ってきました!

次の戦いに向けて、気持ち新たにがんばっていきます!

サブ3シューズ
【ブログで公開】フルマラソンサブ3達成の体験談とトレーニング方法をお伝えします。

続きを見る

 

スポンサードサーチ




-ランニング

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.