※この記事にはプロモーションが含まれています。

トライアスロン ランニング

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較と使い方

2020年10月8日

AfterShokzのAeropexとXtrainerzと、

どっちにしようか比較して悩んでいます。

使い方とか含めてどっちがいいのかな?

 

今日は、こんなお悩みにアドバイスです。

 

僕は、サブ3ランナーでランニング歴10年以上。

さらに、トライアスロンもやっています。

 

ランニングやスポーツのおともは「AfterShokz」です。

 

僕は、AfterShokzのAeropexとXtrainerzの

両方を持っていて、使い分けをしています!

AfterShokzの骨伝導ヘッドホン

AfterShokzは、究極のオープンイヤー音楽体験を提供している

「ワイヤレス骨伝導ヘッドホン」を扱うメーカーのことです。

 

骨への振動で、耳を塞がず音を伝えるため、

周囲の音も確認しながら、安全に音楽を楽しむことができるのが特徴。

さらに、26gと軽くて、つけているのを忘れるくらいのフィット感。

 

値段は2万円弱と高価ですが、

フィットネスと音楽体験をしたいなら、

ぜったいに、オススメな商品が【AfterShokz】なのです。

 

その中でも双璧をなすのが【Aeropex】と【Xtrainerz】。

大きな違いは「Bluetooth」のありなしです。

これを、どのように使い分けをしていくのか?を解説しますね。

 

さいごまで見てもらえれば、

あなたが、【Aeropex】と【Xtrainerz】の

どちらに向いているかわかるでしょう。

 

 

スポンサードサーチ

【AfterShokz】シリーズの特徴と使い方

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

まずは、AeropexとXtrainerzの比較の前に、

AfterShokzシリーズの特徴から、確認します。

 

【AfterShokz】シリーズの特徴と使い方①

冒頭にも書きましたが、AfterShokzは、究極のオープンイヤー音楽体験を提供している

「ワイヤレス骨伝導ヘッドホン」を扱うメーカーのことです。

骨への振動で、耳を塞がず音を伝えるため、

周囲の音も確認しながら、安全に音楽を楽しむことができるのが特徴です。

これにより、僕のスポーツ体験はより快適なものとなりました!

 

AfterShokz骨伝導ヘッドホンの特徴と使い方②

このAfterShokzについて、使用していて感じるメリットです。

メリット5つ

①26gと軽量でストレスなく邪魔にならない

②周囲の音も聞こえて安全にランニングできる

③スタイリッシュで「かっこいい」と言われるデザイン

④やわらかい素材で長時間つけても圧迫感がない

⑤スピード練でも激しい動きでも全くずれない

もっと、詳しく知りたい!という人はこちらを参考にしてください。

骨伝導イヤホン
【2年ランニング利用】Shokz Aeropexの骨伝導ワイヤレスヘッドホンのレビュー

続きを見る

 

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

こちらが、AeropexとXtrainerzの比較表です。

項目 Aeropex Xtrainerz
価格(税別) 18,180円 17,880円
骨伝導仕様 PremiumPitch 2.0+ PremiumPitch 2.0+
防水仕様 IP67 IP68(プールOK)
ワイヤレス規格 Bluetooth5.0
材質 フルチタニウム フルチタニウム
バッテリー 約8時間 約8時間
重量 26g 26g
マイク デュアルマイクノイズ低減機能
内臓メモリ 4GB

違いは大きく防水仕様ワイヤレス対応の2つです。

詳しく見ていきましょう。

 

比較①防水仕様【Xtrainerzはプールに入れる】

Xtrainerzは、IP68という水中でも利用できるという規格で、

水深2メートル程度の水中で2時間はたえられるそうです。

 

ぼくも、トライアスロンをしますが、

水中での音楽体験ができて、非常に楽しいです。

遠泳をゆっくりの練習などは、変化がないので

退屈するのですが、音楽があることで、非常にリフレッシュできます。

 

プールによっては、装着NGなどもあるので注意しましょう。

 

比較②ワイヤレス対応【Aeropexは通話ができる】

Aeropexは、ワイヤレス対応なので、

スマートフォンと連携して、音楽やYouTubeを楽しめます。

ランニング中は、スマホとAeropexで、

インプットしながら、フィットネスを楽しんでいます。

 

さらに、Aeropexは、マイクも内蔵されているので

電話もできますし、コロナ禍では、ヘッドホン+マイクとして

活躍してくれています。

 

ワイヤレスですし、非常に軽いで、

リモートワークも、とても快適ですよ。

 

それでは、ここからは、AeropexとXtrainerzの

それぞれの特徴と使い方について見ていきます。

 

比較③充電の端子が違う

機能の比較ではありませんが、

AeropexとXtrainerで、充電の仕方が違います。

AeropexとXtrainerz

左のブラックがXtrainerz、右のグレーがAeropexです。

Xtrainerzは、わっかを時計で例えると10時くらいの位置に

見えにくいですが4つの金色の端子があります。

こちらを充電器のカバーで覆って充電します。

 

Aeropexは、充電の端子が左側に見えますね。

ここに磁石式の端子をくっつけて充電します。

 

こういった充電の仕様にも少し違いが出ています。

 

スポンサードサーチ

AfterShokz Aeropexの特徴と使い方

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

AfterShokz Aeropexの特徴

Aeropexの特徴は、

・ワイヤレス対応

・マイク内蔵

ということですね。

 

Aeropex使い方①ストリーミングを使う人

ワイヤレス対応という特徴から、

音楽や動画のストリーミング再生を使う人に

使ってほしいのがAeropexです。

 

僕は、もっぱらYouTubeで経済ニュースなどインプットします。

YouTube Premiumに登録して、広告なしでバックグラウンド再生を楽しんでいます。

ランニング+インプットで、非常に生産性の高い時間を得ることができています。

 

Aeropex使い方②家事や作業などでながら使いしたい人

AfterShokzの特徴ですが、26gととても軽くて、

つけているのを忘れるような装着感です。

 

ずっとつけていられるので、

・料理や洗濯など家事をしながらだったり

・仕事の業務をしながら

などで、活躍できます。

 

もちろん、これはワイヤレスイヤホンでもできますが

ポイントは「オープンイヤー」で耳をふさがないこと。

 

耳をふさぐと、周囲からの声掛けや、料理の煮立った音など、

気づけないですが、AfterShokzシリーズならそれが可能なのです。

 

Aeropex使い方③リモートワークのヘッドホンに使う人

ワイヤレス対応で、マイク付きなので、

コロナ禍で普及したリモートワークにもぴったりです。

 

先に書いたように、軽いので、ずっとつけていられるし、

周囲から話しかけられても気づくことができます。

 

ワイヤレスイヤホンのように、

ケースから出したり、入れたり、の煩わしさもありません。

リモートワークでの活用は、想定外ですが、よかったです!

 

AfterShokz Xtrainerzの特徴と向いている使い方

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

AfterShokz Xtrainerzの特徴

Xtrainerzの特徴は

・4GBの内蔵メモリ

・水中OKの防水機能

ですね。

 

Xtrainerz使い方①スマホを持たずランニングしたい人

ランニングのときに、スマホを持ちたくないという人もいませんか?

特にスピードの速い人などはそうだと思います。

キロ4分より速いペースで走るとスマホが邪魔なんですよね。

 

僕も、スピードトレーニングや、マラソン大会では、

Xtrainerzをつかって、走っています。

Xtrainerzなら、スマホがなくても音楽体験できるので。

 

Xtrainerz使い方②スマホの通信制限がある人

ぼくは、Xtrainerzを先に購入しました。

なぜなら、スマホの通信プランを月2ギガまでにして

通信費用を、安くしていたからです。

 

そういう人は、ストリーミングサービスを使えないと思うので、

Xtrainerzに、お気に入りの曲を入れて、楽しみましょう。

内蔵メモリは4ギガなので、1000曲は入ります。

 

コロナショックや、ストリーミングサービスの広がりなど

いろんなことを考えた結果、ギガ容量を増やして

ストリーミングサービスを申し込んでから、Aeropexを買いました。

 

Xtrainerz使い方③プールトレーニングする人

フィットネスで、プールトレーニングをする人には、

ぜひ、Xtrainerzをオススメしたいです。

 

水中での音楽体験は、とても楽しいです。

僕にとっては今までの概念にないことでしたから。

 

僕は、トライアスロンをするので、毎週プールトレーニングがあります。

とくに、遠泳トレーニングはゆっくりと1~1.5km泳ぎます。

時間にして30~40分くらいです。

 

この時間に音楽聞きながら、トレーニングできるのはとても良いです。

ぜひ、ためしてほしい体験です。

 

スポンサードサーチ

【AfterShokzまとめ】AeropexとXtrainerzの比較と使い方

【AfterShokz】AeropexとXtrainerzの比較

いかがでしたでしょうか?

AfterShokzシリーズのAeropexとXtrainerzの比較について見てきました。

 

あらためて、まとめます。

項目 Aeropex Xtrainerz
価格(税別) 18,180円 17,880円
骨伝導仕様 PremiumPitch 2.0+ PremiumPitch 2.0+
防水仕様 IP67 IP68(プールOK)
ワイヤレス規格 Bluetooth5.0
材質 フルチタニウム フルチタニウム
バッテリー 約8時間 約8時間
重量 26g 26g
マイク デュアルマイクノイズ低減機能
内臓メモリ 4GB
使い方 ①ストリーミングを使う人
②家事や作業などでながら使いしたい人
③リモートワークのヘッドホンに使う人
①スマホを持たずランニングしたい人
②スマホの通信制限がある人
③プールトレーニングする人

ということで、大きな機能は

・ワイヤレスで音楽を楽しむか?

・内臓メモリで音楽を楽しむか?

という点になります。

 

ぜひ、どちらか購入して新しいフィットネス体験をしてみてくださいね!


 

またAfterShokzのAeropexとXtrainerzについて、もっと特徴や使い方を知りたいという人は、こちらにも記事があるので、参考にして下さい。

骨伝導イヤホン
【2年ランニング利用】Shokz Aeropexの骨伝導ワイヤレスヘッドホンのレビュー

続きを見る

Xtrainerz
ランニングをより快適に!AfterShokz Xtrainerzの骨伝導ワイヤレスヘッドホンのレビュー

続きを見る

AfterShokzで新しい体験をしてみてくださいね!

 

スポンサードサーチ




-トライアスロン, ランニング

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.