ストレスたまってモヤモヤが爆発です。
何か良いストレス発散の方法ないかな~。
そんな人の悩みにお答えします。
僕も仕事柄、営業部門の統括という仕事をしているので多くのストレスに悩まされています。
例えば
・毎月の目標
・顧客の急なトラブル対応
・新しいサービスの開発
・社内制度の変更
・人間関係の調整
などなど、仕事をしているとたくさんのストレス要因がありますよね。
さらに、家庭でも
・毎月の家計のやりくり
・親世代の老後対策
・親戚づきあい
・子どもの教育
などなど、多くの悩みが出てきます。
こういったものは多かれ少なかれ、どんな人にも降りかかってくるものです。
ただ、このストレスになりうる要因とうまく付き合えるかどうか?でストレスをため込まずに毎日幸せな充実した日々を過ごせるかが決まってきますよね。
僕自身も今、36歳ということで、たくさんの試行錯誤の中でも、ある程度充実した人生を歩みつつ、新しいチャレンジを進めることができています。
そこで、今回のブログでは、僕のストレス発散の仕方をご紹介していきます。使えるものがあれば、ぜひトライしてほしいです。
ぜひ、ストレス要因とうまく付き合い、ストレス要因を人生のプラスに転換できる生き方をして、幸せな人生を歩んでいきましょう!
目次
スポンサードサーチ
すぐできる!オススメのストレス発散方法5選
それでは、僕の実践するストレス発散方法5つをお伝えします。
ちなみにポイントは、健康的で、今後につながるということを観点に入れていますので、飲み会などは入れてません。お酒もストレス発散につながりますが・・・
ストレス発散方法①走る
僕の中では、走ることが、一番手軽で、効果も大きいストレス発散方法です。
「今日の商談は、〇〇で失敗したなー」
「最近、〇〇さんと、うまくいってないよな」
「上司から〇〇って言われたけど評価されてないのかな」
など、いろんな悩みがありますよね。そんな悩みをずっと考えても仕方ありません。次への解決策や改善行動につなげる必要があります。
そこで走るのです。走ることで、思考がポジティブになり、「悩み⇒改善」の行動が思いついたりするのです。
僕の中では、走ること=今日の振り返り、という感じになっているので、この習慣はやめられません。週2~3くらい走って自分を整えています。
ストレス発散方法②サウナ
最近、サウナブームですが、サウナもオススメです。最近では「ととのう」というサウナ用語もブームです。
僕はサウナ歴は10年以上になります。基本的に毎週サウナに入ります。住まいの物件選びも「サウナが違いところにあるか?」が一つの要素です。
サウナと言っても、水風呂との往復がセットです。10分サウナ⇒水風呂⇒10分サウナ⇒水風呂・・・と繰り返すのです。
このサウナの良いところは「無」になれることです。
現代ではスマホ中心となり、常に何かしらの情報にさらされていますが、サウナは裸です。外の情報に左右されず、自分の内面に集中できます。
暑い、寒いを繰り返すので、余計な考えも消えていきますし、そもそも自律神経が整い、リラックス効果抜群です。
水風呂が苦手な人も多いですが、本当にオススメです。
-
【サウナブーム到来】サウナの効果をしりビジネスに活かそう!
続きを見る
ストレス発散方法③ジャーナリング
考えなきゃいけないことが多くて「もやもやする~~」ってことありますよね。
そんな時に有効なのがジャーナリングという手法です。
これは、簡単にいうと「頭の中に思い浮かんだ言葉を、とにかくペンで書き続ける」というだけです。
時間は3分とか5分とか決めて、
「今の頭の中にあるモヤモヤは何?」
「今日の感情的になってしまった出来事は何?」
「今日やるべきことは何?」
など、テーマを決めて、とにかく書き続けるのです。
書き出してみると、あなたの思考も整理されますし、悩みが意外と少なかったり、小さかったりと気づきもあります。
手軽にできるので、これも一日の終わりにやってみるなどすると良いでしょう。
ストレス発散方法④人と話す(しゃべる)
ジャーナリングと似た行動がしゃべるということです。
もやもやしていることも人と話す(人に聞いてもらえると)整理されたり、落ち着いてきたりしますよね。
そして、僕の中では「声にだしてアウトプットする」ということが大事だと感じているので、人に聞いてもわらずとも「一方的にしゃべる」という行為が大切です。
ここで最近有効だと思っているのが、音声メディアを手軽に配信できる「スタンドFM」というサービスです。
-
【画像で解説】stand.fm(スタンドエフエム)の使い方5つのステップ
続きを見る
僕は、スタンドFMを使って、今日もモヤモヤや、憤りを感じていること、学んだことなどを配信しています。
一人でラジオDJのように5分くらいしゃべり続けるのですが、一応リスナーさんにもわかりやすく話さなければ、という思考も働くので、モヤモヤをうまくまとめようとする力も働きます。
こうやって言葉に出してアウトプットするプロセスが、ストレス発散につながるのです。
ストレス発散方法⑤趣味に時間をあてる
趣味に時間をつかって、非日常に浸るということも大切です。
走るというランニングも趣味ですが、映画や旅行など、日常とは違う空間に身を置くことでストレス要因から離れるのです。
映画であれば、感情移入したり、もの思いにふけったり、気持ちを映画に集中することで思考をクリアにします。
旅行であれば、行く場所にもよりますが、ゆったりとした時間に身をゆだね、おいしいごはんと、温泉とで癒されます。
こんな風に、忙しい日常から少し離れることで、リラックスする時間を作って、ストレスとバランスよく付き合いましょう。
【まとめ】ストレス発散方法
いかがでしたでしょうか?
今回のブログでは、ストレス発散方法について解説しました。
僕は割と完ぺき主義で、まじめで、ストイックなので(と、言われます)ストレスはためがちな方です。
そんな僕が、試行錯誤しながら身に着けてきたストレス発散方法なので、参考になれば嬉しいです。
・はしる
・サウナ
・ジャーナリング
・人と話す(しゃべる)
・趣味に時間をあてる
ストレス発散で大切なことは
・リラックスする
・悩みにとらわれない
・新しいアクションをする
ということだと思います。
日々の悩みも、地球規模で見れば、人類の歴史から見れば、小さな一つです。
そんなことでクヨクヨしていたらもったいない。人生100年。毎日楽しくすごしていきましょう。
3年後に今の悩みが小さかったな、と笑えるように。