積立NISAって1年間やると、利益はどのくらいになるのかな?
積立NISAに興味があってやってみたいと思うけど、実際どのくらい利益が出るのか?は気になりますよね。
こんな疑問にたいして、2021年から楽天証券で毎月33,333円を積み立てた僕の実績をお伝えします。
2021年の投資金額は36万3630円で、2021年末の時点で投資に対して評価額が408,658円と増えています。
約10%が1年で増えているので、こちらの投資については順調といえます。
なぜなら、積立投資では年利3~5%が標準といわれるからです。
ただ、好成績だったのは、僕がすごいことをしたわけでなく、単純に世の中の株式市場が過熱しているからです。
来年も同じような状況になるか?はわかりませんが、20年以上先を見据えているので長期目線で上がることを期待します。
ということで、このブログを読んでもらえれば
・積立NISAは1年でどのくらいの利益が増えるのか?
・積立NISAでどんな商品に投資しているのか?
・積立NISAで利益を増やすためのポイントは?
についてお伝えしていきます。
僕の取り組んでいる方法は、一般的な内容なのでマネをしやすいと思います。
このブログを読んで積立NISAについての理解が進んだら、迷っている時間がもったいないので、まずは証券口座の開設をしましょう!
ブログの下の方にリンクを貼ってあるので、そちらか資料請求してみてくださいね。
目次
スポンサードサーチ
積立NISAは1年でどのくらい利益が増えるのか?
まずは積立NISAでの1年間の利益が増えた実績についてお伝えします。
積立NISA1年で利益は+45,028円
僕は、2021年積立NISAの投資において、利益が45,028円増えています。
こちらの表で、投資額に対しての利益がわかります。
投資額 | 評価額 | 利益 | 利回り |
363,630円 | 408,658円 | 45,028円 | 12.38% |
積立投資の世界では
・堅実に投資をすると利回り1%
・リスクとリターンのバランスをとると利回り3%
・積極的に投資をすると利回り5%
と言われています。
その中で2021年の投資は12.38%も利回りが良いのは、非常に好成績ですね。
なぜ、こんなに成績が良いのでしょうか?それは僕が投資をしている銘柄に秘密があります。
積立NISAで投資している商品
僕が積立NISAで運用しているのは投資信託ですが、下の2つです。
タイプ | 商品名 | 投資額 | 評価額 | 利益 | 利回り |
海外株式 | eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) | 178,629円 | 196,430円 | 17,801円 | 9.96% |
海外株式 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 185,000円 | 212,228円 | 27,228円 | 14.71% |
どちらも海外の株式について投資をしています。
積立NISAは将来のための資産づくりなので、実際に利益を使っていくフェーズは20年先になります。
ですから「長期的に伸びていく市場=人口が増えていくエリア」に投資をしているのです。
先進国の中でも唯一、まだまだ人口が増えていくアメリカは、世界的にも非常に注目されている存在なのです。
積立NISA1年で利益が10%を超えている理由
僕が投資をしている銘柄で米国株式(S&P500)というものがあります。
こちらは、アメリカの上場企業をよりすぐって500社の株の値動きの推移を参考に投資をする銘柄です。
アップルや、Facebookなど単独に投資をするのではなくて、それらを含めて代表する500社を厳選して投資をすることでリスク分散しているのです。
このS&P500の2021年の1年間のチャートがこちらです。
2020年末は3,735だった指標が、2021年の12月には4,725となっています。
約26%もあがっていることになりますね。
これは単年の推移ですが、アメリカの株式市場は、過去100年で約400倍も上昇しています。
この傾向は、まだまだ続くとみられているので、長期の積立投資では、アメリカを中心に海外へ投資することが鉄板なのです。
積立NISAで利益を増やすには?
さて、ここまで僕の2021年の積立NISAの利益が増えた実績や投資先、そしてその理由を見てきました。
ここからは、あなたがこれから積立NISAをする中で、利益を増やすポイントを3つお伝えしますね。
積立NISAでは手数料の安いネット証券で投資する
積立NISAをはじめるには、証券口座を開設する必要があります。
今の時代は、銀行などで取り組むよりも、ネット証券がおすすめです。
ネット証券であれば、手数料も安いですし、いつでもどこでもチェックできたり、投資商品も変えられます。
僕は、楽天ユーザーなので、楽天証券を使っています。
楽天証券なら、投資した金額もポイント加算ができるので、年間40万円投資をしたら、4000ポイントもらえますよ。
-
【絶対お得】楽天証券と楽天カードで積立NISAの収益を最大化する3つの手順
続きを見る
また、ほかにもネット証券最大手のSBI証券でも良いと思います。僕は、昨年まではSBI証券で積立NISAをしていましたが、楽天ポイント目当てに楽天証券に切り替えました。
積立NISAでは利益の大きい株式に投資する
証券口座を開設したら、次は、投資商品を決めます。
投資スタイルは人にもよりますが、大きくは年間の運用利回りによるでしょう。
利回り1% | リスク回避優先、元本保証をしていきたい |
利回り3% | 運用益は欲しいが、安全な運用をしたい |
利回り5% | リスク覚悟で、積極的に運用したい |
僕は真ん中の利回り3%程度を目指す運用をしています。
ですから元本保証ではないですが、前に書いたように株式に投資をしています。
ここはスタイルによりますので、あなたの決断次第です。ただ、
積立投資 × アメリカのインデックス投資 × 20年以上運用
という条件であれば元本割れすることがないと過去のデータで示されています。
投資に絶対はないですが、僕はこの理論にそって、海外株式中心で運用をしているのです。
積立NISAでは利益を出すために信託報酬の低い商品を選ぶ
さて、投資する商品の方向性が決まったとしても、どの商品を選べば良いの?というステップにさしかかります。
もうここは、何も考えずに僕が投資をしているeMAXIS Slimシリーズ(三菱UFJ国際投信)で良いのではないか?と思います。
なぜなら、運用する際に必要な手数料=信託報酬が、圧倒的に安いからです。
このシリーズは、たくさんの投資信託の商品の中でも、多くの金融機関で常にトップ10に入っている投資信託です。
投資商品によっては、1%など信託報酬がとられる商品もあります。
利回りが3%や5%の中で、1%も手数料にかけていると、利益が出ません。
しっかりこの信託報酬を確認して投資をしましょうね!
ちなみに、eMAXIS Slimシリーズは信託報酬が0.1%前後と、業界内でも屈指の安さなのでオススメです!
スポンサードサーチ
【まとめ】積立NISAは1年でどのくらい利益が増えるのか?
今回のブログでは、積立NISAを1年やるとどのくらいの利益が増えるのか?というテーマで見てきました。
あらためて、僕の2021年の利益実績をまとめてみます。
投資額 | 評価額 | 利益 | 利回り |
363,630円 | 408,658円 | 45,028円 | 12.38% |
ということで、非常に順調な結果に終わったのが2021年の積立NISAとなります。
もちろんこれは、2021年の株式市場が好調ということで、見た目の評価額が高いということもあります。
まだまだ実際にリターンを得るのは20年以上先なので、どうなるかわかりませんが、きっと長期的には増えていくのだと思います。
長期的に利益を増やすポイントは
手数料の安いネット証券で投資する
利益の大きい株式に投資する
利益を出すために信託報酬の低い商品を選ぶ
の3つです。
積立NISAと聞くと「なんだかよくわからなくて何から始めたらいいの?」となりがちです。
ただ、積立投資は、迷っている時間がもったいないくらい、はやく始めたほうが良い仕組みです。
ですから、一旦、大手ネット証券で、海外株式への投資をすればよいと思います。
まずはマネごとからでOKです。僕もいろんな書籍やYouTubeを見て、そのまま取り組んでいます。
そのうえで、ある程度流れがわかってきたら、少しずつアレンジしていくという形で投資歴を作っていくとよいでしょう。
何はともあれ、口座開設をしないことには始まりません。
こちらのリンク先から、無料で資料請求をして、口座開設をしましょう。
積立投資の第一歩は、この口座開設がスタートです。
-
【30代からの積立NISA】おすすめ証券会社と銘柄をお伝えします。
続きを見る