※この記事にはプロモーションが含まれています。

投資

株式投資の初心者は投資信託から始めよう

2020年9月12日

iDeCoや積立NISAを始めようと思うけど、

投資信託ってそもそも何?

どういうことに注意したらいいのだろう?

 

老後2000万問題が大きな話題になり、

それと同時に、注目を集めている投資方法が

・iDeCo

・積立NISA

ですよね。

 

管理人の僕も、2018年から積立NISAを、

2020年からiDeCoをはじめました。

 

僕自身も株式投資の初心者でありましたが、

投資信託で投資をはじめたことで、

2020年9月時点で、資産の拡大に成功しています。

積立NISA
【ブログで公開】コロナ禍で積立NISAの運用結果はどうなった?(2020年9月)

続きを見る

iDeCoの運用実績
【ブログで公開】iDeCo(イデコ)の運用実績(2020年9月)

続きを見る

 

もちろん、これがずっと続くかはわかりませんが、

とはいえ、投資初心者は、投資信託から

投資をすべきだと感じています。

 

今回のブログでは、株式投資の初心者向けに

・そもそも投資信託って何?

・投資信託のメリットや注意点

ということをお伝えします。

 

 

スポンサードサーチ

【初心者向け】投資信託ってそもそも何?

投資信託

初心者に一番オススメなのは、「投資信託(ファンド)」です。

具体的に解説していきます。

 

投資信託(ファンド)って何?

投資信託を一言であらわすと、

「たくさんの投資家から集めたお金を一つにまとめて、

運用の専門家が代わりに、投資・運用する商品」のことです。

投資信託の流れ

投資家は少額から投資をすることができて、

まとまったお金を、投資信託が運用のプロとして

株式や債券、不動産などに投資をします。

 

その結果、利益が出れば、運用益が投資信託に入り、

その運用益から、手数料などが引かれ、分配金として

投資家に分配金が流れてきます。

 

投資信託には種類がある

投資信託によって、投資先や方針が変わります。たとえば

・日本株だけに投資するファンド

・世界中の株式に投資をするファンド

・株だけでなく、不動産などにも投資するファンド

など、いろんな運用方針があります。

 

株式投資の初心者が、何に投資すべきかを

判断することはなかなか難しいですよね。

 

だからこそ、投資信託に難しいことは任せて、

しっかり運用をしてもらって利益を手軽に得よう

というのが投資信託の仕組みなのです。

楽天証券で口座をつくる

SBI証券で口座をつくる

 

投資信託が初心者にオススメな4つの理由

投資信託

それでは、投資信託のメリットを見ていきましょう。

 

①プロが運用してくれる

投資初心者でも、プロに任せることができるのが大きなメリットです。

特に個人では買いにくい海外の銘柄など、

たくさんの選択肢をとることができます。

 

②透明性が高い

毎日、基準価格が公表されます。

基準価格とは、その投資信託の値打ちのことですが、

資産価値や値動きを、日々チェックできるので

投資信託の情報はいつでも取得することができます。

 

③小額から投資ができる

通常、個人で投資する場合には、

数十万円程度のある程度まとまったお金が必要です。

しかしながら、投資信託は1万円程度から

手軽に投資を始めることができます。

 

④分散投資でリスクヘッジできる

投資先が分散されているため、

特定の投資対象だけに投資して

資産が全滅するリスクが低いです。

 

スポンサードサーチ

投資信託の注意点

投資信託

投資信託はメリットもありますが、

もちろん注意すべきこともあります。

大きく2つ紹介します。

 

投資信託の注意点①運用手数料がかかる

投資信託を利用する場合は、運営会社に支払う手数料がかかります。

運用益がそのまま還元されるわけではありませんので中止ましょう。

 

また、この手数料ですが、

店舗を構えている大手メガバンク系列などより、

ネット証券の方が安い傾向があります。

 

また、基本的に、リスクの低いファンドは手数料が安く、

リスクの高いファンドは手数料が高い傾向があります。

 

投資信託の注意点②元本保証ではない

投資信託の運用成績は市場環境によって変動します。

運用がうまくいかずに損失を出す可能性もあります。

 

たとえば、2020年のコロナショック時は、

日本の株式市場は30%以上も下落しましたし、

これは、日本だけでなく、世界全体に大きな影響を与えました。

 

こういった暴落は、プロの目でも、見抜くことは不可能です。

神のみぞ知る領域です。

 

だからこそ、分散投資をしておく必要があります。

コロナショックでは、飲食・観光業が大打撃を受けましたが、

IT業界などは特需で恩恵を受けましたので、

こういった両極端の業種に投資をしておくことも大切です。

コロナショック
コロナショックで伸びる業界と伸びない業界は?【2020年6月】

続きを見る

 

また、日本だけに投資するのではなく、海外にも投資することで、

バランスをとっていくことも大切になるのです。

米国株と日本株の比較
米国株と日本株の違いを徹底比較!米国株に投資しよう!

続きを見る

 

【まとめ】株式投資の初心者は投資信託からはじめよう

投資信託

いかがでしたでしょうか?

 

今回のブログでは、株式投資初心者向けに

投資信託とは何か?ということから、

投資信託をオススメする理由や注意点を解説しました。

 

将来の老後資金に向けて、少しでも投資を始めたいという人は、

積立NISAやiDeCoを利用して、

少額から、投資を始められるのでオススメです。

楽天証券で口座をつくる

SBI証券で口座をつくる

 

具体的に何を買うべきか?というのもこちらの記事にて解説しています。

インデックスファンド
【必見】株式投資の初心者はインデックスファンドを買いましょう

続きを見る

 

また、もっとお金の知識を得てから、

投資を始めるか考えたいという人には

こちらの「お金の大学」を買ってください。

 

今回の記事もこちらの本を参考にしていますし、

株式投資以外にも、自分の資産の増やし方が、

具体的に分かるので、非常にオススメです。


 

 

スポンサードサーチ




-投資

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.