NFTを始めたいけど、初心者すぎて分かりません。
NFTの始め方を知りたいです。
こんなお悩みを解決していきます!
僕も2022年からNFTを買い始めた初心者です!
NFTがにぎわっていますが、実際購入するには、いろいろ壁があるのです。
たとえば
・イーサリアムを持っていないといけない
・ウォレットも準備する必要がある
・ガス代が高いからポリゴンに接続した方が良い
・マーケットプレイスは基本英語なので苦戦する
などなどです。
さて、上記の壁のイメージはついたでしょうか?
単語や説明について、「???」が浮かんだ人は、ぜひ最後まで読んでいってください。
NFT初心者に向けて、初心者だからこそ伝えられる情報をお届けしていきます。
ということで、今回のブログではNFTの始め方を4つのステップでお伝えします。
さらに、とりあえず気軽に少額(数百円、数千円)から始めたいという人向けに、深堀した情報もお届けします。
目次
スポンサードサーチ
NFT初心者の始め方4つのステップ
さて、では、NFT初心者の始め方4つのステップを見ていきましょう。
NFT始め方①仮想通貨口座の開設
NFTを買うためには、イーサリアムを購入する必要があります。
そのために、仮想通貨の口座が必要となります。
仮想通貨口座は有名なところだと、
などがあります。イーサリアムは、ほぼどの仮想通貨取引所でも扱っています。
仮想通貨の口座を開設するには、メールアドレスや本人確認書類が必要です。
本人確認書類には、マイナンバーカードや運転免許証、健康保険証、パスポートなどがあります。
口座開設は無料ですし、時間がかかるケースもあるので、チャンスを逃さないように、すぐに開設しましょう。
僕が利用しているコインチェックは、初心者にもわかりやすいデザインで、日本でのダウンロード数No1です。
オンラインで口座開設もできて、すぐに取引も始められるのでオススメですよ。
\今日からコインチェックでNFTを始める/
NFT始め方②イーサリアムを購入
仮想通貨の口座ができたら、仮想通貨口座に日本円を入金します。
最初は少額から投資するのが良いですが、入金にはそこそこ手数料がかかります(770円など)ので、投資予算に応じて入金額を決めておきましょう。
入金したら、いよいよイーサリアムの購入です。
イーサリアムに限らず仮想通貨の売買では、仮想通貨取引所が公表している手数料のほか、スプレッドと呼ばれる実質的な手数料が発生する場合があります。
スプレッドとは、仮想通貨の売値と買値の差額のことです。
売値と買値の差が大きい、つまりスプレッドが広いほど、手数料は高くなります。
コインチェックの取引所でイーサリアムを買ってみた解説記事もあるので、参考にしてください。
-
【2022年1月】イーサリアムをコインチェックの取引所で買ってみた
続きを見る
NFT始め方③ウォレットを用意
NFTを買うためには、NFTマーケットに入る必要があります。もっとも有名なのはOpenSeaです。
このOpenSeaの中で、あなたが気にいったNFTを買うときに必要なのがウォレットとなります。
ウォレットとは、そのまま財布のことです。あなたのウォレットをNFTマーケットに連動させてNFTを買うのです。
ちょっと複雑になってきましたね。
分かりやすくいうと、Amazonのサイトで気に入った商品があればクレジットカードで決済しますね。
この場合のAmazonがNFTマーケットで、クレジットカードがウォレットの立ち位置です。
ウォレットもいくつかありますが、代表的なのはMETA MASK(メタマスク)です。
こちらの設定をして、あなたのイーサリアムをMETAMASKに入れて、NFTマーケットに出かけるのです。
NFT始め方④NFTを買う
さぁ、いよいよNFTを買いますよ!
NFTマーケットプレイスに行きましょう!
OpenSeaには、こんな感じでたくさんのアート作品などがあります。
お気に入りを見つけて後は購入するだけです。
こうやって見ると、流れはシンプルなのですが、いろいろ大変なこともありました。
こちらの記事に、NFTを初めて買ったときの体験談やメリットデメリットがあるので、参考にしてください。
-
2022年に初めてNFT投資をやってみた【実体験とメリットデメリット】
続きを見る
NFT初心者が少額からスタートする始め方
さて、ここまで基本的なNFT初心者の始め方を見てきました。
ただ、イーサリアムでNFTを買うと手数料(ガス代)が高いのです。手数料だけで数千円することもあります。
「そこまで、NFTにはまだ投資できないよ~」という人も多いと思いますので、気軽にNFT投資の始め方もお伝えします。
NFTを気軽に楽しむならポリゴン
NFTをやってみたいけど、そこまで投資する気もない、気軽に始めたいという人はポリゴンを使いましょう。
いきなり新しい単語が出てきてビックリされると思いますが、ポリゴンはざっくりいうとイーサリアムをより使いやすくしたものです。
イーサリアムは手数料が高く、かつ高額なNFTが多いです。
それに比べるとポリゴンは手数料がかからず、数百円程度の安価なNFTが多いので、初心者はこちらから始めるとベターです。
では、イーサリアムとポリゴンは何が違うのでしょうか?
イーサリアムとポリゴンの違い
技術的には違うブロックチェーンになるのですが、こういった話だと難しくなります。
ユーザー目線での違いをお伝えするとこんな感じです。
イーサリアム | ポリゴン | |
コスト | 高い | 安い |
ブランド | 高級で多い | 普通 |
使える場所 | OpenSea以外幅広く使える | OpenSeaのみ |
なんとなくつかめてきましたか?
ニュースで「NFTが数千万円で売れた」などありますが、あれはイーサリアムになります。
NFTにも高級なブランド、人気のブランドがあり、イーサリアムは百貨店のような位置づけと考えると、ポリゴンは無名のクリエーターがしのぎを削っているフリーマーケットみたいなものだと考えると良いでしょう。
ポリゴンネットワークの接続がまた大変
ということで、ポリゴンネットワークの特徴を見てきましたが、どうやってポリゴンにつなぐか?が大変なんですよね・・・
大まかなステップでいうと
メタマスクにポリゴンネットワーク(Matic)を追加
ポリゴンWalletにイーサリアムをブリッジ
ポリゴンWalletのイーサリアム入金を確認
という感じです。この流れが、なかなかてこずるというか、英語だらけで、エラーも出たりするので、なかなか怖い作業です。
このあたり、具体的なやり方は、割と複雑です。
別の記事でまとめたので、実際にやるときには参考にしてくださいね。
-
【スマホ版】イーサリアムをポリゴンネットワークに接続する方法を画像で解説します
続きを見る
スポンサードサーチ
【まとめ】NFT初心者の始め方
さて、今回のブログではNFT初心者の始め方についてお伝えしてきました。
あらためて始め方の4つのステップをまとめます。
4つのステップ
①仮想通貨口座の開設
②イーサリアムを購入
③ウォレットを用意
④NFTを買う
NFTを始めるには、まずは仮想通貨口座の開設です。
僕はコインチェックで仮想通貨取引をしています。
初心者にもわかりやすいデザインでおすすめです。下のリンクから口座開設できるので、今すぐ登録しましょう。
\今日からコインチェックでNFTを始める/
さらに、NFTを少額から手軽に始めるには、ポリゴンネットワークで取引を始めると良いです。
そのためのステップはこちらです。
メタマスクにポリゴンネットワーク(Matic)を追加
ポリゴンWalletにイーサリアムをブリッジ
ポリゴンWalletのイーサリアム入金を確認
ポリゴンを使えば、手数料もかからず、数百円からNFTを買うことができます。
ただ、仮想通貨口座の開設から、ポリゴンにイーサリアムを入金するまでは、なかなか大変です。
解説記事や、解説動画もたくさんありますが、それを見ながらもなかなかトラブルも多いです。
ぜひ、一つ一つ気を付けながら、取り組んでみてください。
その先には、新しいデジタル空間が待っています!