※この記事にはプロモーションが含まれています。

ランニング

フルマラソンでサブ3.5を達成するための3か月前のトレーニングは何をする?

2020年7月3日

フルマラソンでサ3.5を目指します。

3か月前からトレーニング計画を立てたいと

思うけどポイントとかあるかな?

 

サブ3.5は、フルマラソンを3時間30分未満で走るという世界。

これをクリアすればランナーの中では、

いよいよ「速い人」と認められるような領域です。

 

今回は、このサブ3.5になるために、

僕の3か月間のトレーニングから学んだポイントについて

ご紹介していきたいと思います。

 

本記事の信頼性

管理人の僕は、直近3大会はすべて、サブ3.5達成です。

直近3大会の成績

2019年12月 さいたま国際マラソン 2:58:16(初サブ3)

2019年11月 横浜マラソン 3:07:50

2018年10月 横浜マラソン 3:27:07(初サブ3.5)

ということで、サブ3.5という

3時間30分切りを目指す人に向けて、

僕の事例を参考にしてもらえればと思います。

 

今回の事例は、初めてサブ3.5を達成した時の

3か月に焦点を当てていきたいと思います。

それでは、具体的に見ていきましょう。

 

 

スポンサードサーチ

そもそもフルマラソンのサブ3.5の難易度やペースは?

ウルトラマラソン

まずは、サブ3.5について理解を深めましょう。

サブ3.5はサブ4を達成したランナーの次の目標となるタイムであり、

その次に控えるサブ3という大きな目標の通過地点になります。

 

フルマラソンのサブ3.5の難易度は?

サブ3.5の難易度を確認するために、

マラソン完走者の中での割合を見てみましょう。

割合 サブ3.5達成者 マラソン完走者
全体 10.3% 38,540人 375,907人

次に、男性・女性と性別で見てみます。

男性 12.2% 36,035人 296,547人
女性 3.2% 2,505人 79,360人

※引用:全日本マラソンランキング

マラソンにおけるサブ3.5の割合は

全体では10.3%となり、38,540人になります。

 

フルマラソンのサブ3.5の平均ペースは?

そんなサブ3.5を達成するためには、

1km平均4分58秒で走る必要があります。

 

参考までに、こちらがタイムの推移です。

距離 タイム
5km 24:50
10km 49:40
15km 1:14:30
20km 1:39:20
ハーフ 1:44:47
25km 2:04:10
30km 2:29:00
35km 2:53:50
40km 3:18:40
フル 3:29:34

こちらは平均ペースですが、やはり42kmをこのペースで走り続ける、

となると、難易度も高いですし、後半はペースが落ちやすいです。

 

僕自身も、サブ3.5を初めて達成したマラソンでは、

ちょうど30kmからペースダウンして

きつい思いをしたことがあります。(下記参照)

サブ3.5

 

39km地点で、3時間30分のペーサーに抜かれたので、

「絶対サブ3.5達成するぞ!」という気持ちで、

なんとかサブ3.5を達成できました。

 

僕はスピードランナーだったので、

サブ3.5を目指すレベルでは、

イーブンペースで走るのは難しかったようです。

 

ですし、イーブンペースで走るのは

結構レベルが高いので、サブ3.5を目指すのであれば、

キロ4分45秒~4分50秒程度で走り、

後半ペースダウンすることを想定して

走ることが無難でしょう。

 

フルマラソンのサブ3.5達成のための3か月前トレーニングのポイントは?

30km走

サブ3.5の難易度やペースを確認したところで、

3か月で達成するためのトレーニングのポイントを解説します。

 

サブ3.5達成のための3か月前のトレーニングのポイント

マラソンのレベルアップをしていくには

大きく磨くポイントは2つあります。それは

・持久力アップ

・スピードアップ

の2つです。当たり前ですが大事なことです。

「今日の練習は、どちらを意図したものなのか?」

を常に念頭において、取り組みましょう。

 

サブ3.5達成のための持久力アップ【月150km×3カ月】

持久力をつけるためには、とにかく走ることです。

 

実際に、僕の初サブ3.5の時は、

1か月前は161km

2か月前は153kmでした。

3か月前は下に書いていますが、95kmです。

(理由は後述・・・)

 

個人的には、サブ3.5を目指すなら

月150kmを3か月は継続して走りたいところですね。

 

サブ3.5達成のためのスピードアップ【10km45分】

サブ3.5レベルになると、スピードも求められます。

スピードについては10kmのペース走などを取り入れて

1km4分30秒前後のペースで45分で走り終えられるくらいの

ペースで走れることを目指しましょう。

このくらいのスピード走力があれば、脚力も伸びてきます。

 

スポンサードサーチ

フルマラソンでサブ3.5を達成した3か月前のトレーニング内容

トレーニング

僕は2018年10月28日に初めてサブ3.5を達成しました。

サブ3.5を達成した3か月間のトレーニングの振り返りです。

 

実は、この3か月前というのは、

僕はトライアスロンの練習の真っただ中でした。

 

8月26日にトライアスロンのオリンピックディスタンスという

トータル51.5km(約3時間)の大会に出ており、

そこに向けて、ランだけではなく、スイムやバイクの

トレーニングもしていました。

 

ランナーさんからすると、参考にならないかもしれませんが、

下記が、ランを実施した時のトレーニング内容です。

ランだけでトータル95kmですが、

バイクやスイムもトレーニングしています。

日付 メニュー
8月26日 トライアスロン参加 1.5kmスイム、40kmバイク、10kmラン
8月22日 バイク40km+ラン10km
8月19日 1.75km×11本のインターバル走(ペース4分程度)
8月14日 10kmラン(ペース5分11秒)
8月10日 JOG16km(ペース5分37秒)
8月9日 Mペース走(ペース4分59秒)
8月4日 スイム2km+10kmラン(ペース5分00秒)
8月1日 7.5kmラン(ペース4分52秒)
7月30日 閾値走5km(ペース4分18秒)

正直、このころのラントレーニングは、

「トライアスロンの最後に走り切ることができるか?」

「灼熱の真夏の太陽の中、走ることになれる」

などを念頭に置いていたので、サブ3.5については

そこまで気持ちがなかったのが当時の記憶です・・・

 

とはいえ、トライアスロンのトレーニングは、

体力や持久力は身につきますので、

そういった意味では3か月前に、基礎作りはできていたと思います。

 

実際に、このトライアスロンに向けて、

5月くらいからトライアスロントレーニングで

体力の強化をしていましたし。

 

ということで、僕の3か月前のトレーニング内容は

あまり参考にならないかもしれませんが、

月間150km相当の負荷はかけていると思います。

 

サブ3.5に向けて、2か月前、1か月前の

実際のラントレーニングの詳細については

下記にもあるので、確認してみてください。

 

この2か月間は、ラントレーニングをしっかりやっています(笑)

サブ3.5
フルマラソンでサブ3.5を達成するための2か月前のトレーニングは何をする?

続きを見る

サブ3.5
フルマラソンでサブ3.5を達成するための1か月前のトレーニングは何をする?

続きを見る

 

【まとめ】フルマラソンサブ3.5の3か月前のトレーニング

サブ4平均ペース

いかがでしたでしょうか?

 

僕の初サブ3.5に向けた3か月前のトレーニング内容や

サブ3.5になるためのポイントなどを解説してきました。

 

トライアスロンも並行する中で、

サブ3.5を達成できたことは、

身体的には、強化できていた、ということだと思います。

 

ランニングで極めていくことも楽しいですが、

他の種目のスポーツを取り入れることで、

よりチャレンジに幅もできるので、

よければ、トライアスロンも挑戦してみてください!

賞賛
人生が充実する!トライアスロンの4つのメリット

続きを見る

 

実際に、僕の体験からサブ4をクリアしないと

トライアスロン挑戦も、なかなか苦戦すると思うので、

この記事を見ているような人であれば、適性があると思います。

トライアスロン初心者の条件
初心者がトライアスロンにチャレンジできる条件とは?

続きを見る

 

スポンサードサーチ




-ランニング

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.