※この記事にはプロモーションが含まれています。

投資

ナスダック最高値接近が意味するものと日本経済への影響について

2020年6月7日

アメリカのナスダック市場が最高値目前と聞いたけど、

そんなにアメリカの景気っていいの?

日本も日経平均株価が上がってきているようだけど、

景気が良くなった気がしないし、むしろ、まだまだ怖いよ。

経済の流れがわからなくて、これからどうしたらいいんだろう。

 

コロナショックにより、世界経済が目まぐるしく

変化しているのが2020年ですよね。

 

その中で、2020年6月上旬現在では、

「米国ナスダック最高値」というニュースも出ています。

 

具体的に見ていくと

・ナスダック市場というのはIT関連の銘柄が多くコロナが追い風

・特にGAFAMという世界のプラットフォーマーが軒並み堅調

という背景があります。

 

今回の記事では、

・ナスダック市場の上昇の要因

・日本経済への影響

・経済に詳しくなるための第一歩

について、解説していきます。

 

 

スポンサードサーチ

ナスダック最高値をうかがう要因は?

引用:グーグル「ナスダック」より

ナスダックはこのような値動きを示しており、

コロナショックから立ち直り、最高値をうかがうところまできています。

 

ナスダックの最高値に向けた動きの背景と、

そもそもナスダック市場を含めたアメリカ市場の整理から

世界経済の動向を確認していきましょう。

 

IT関連のハイテク株の影響で最高値をうかがう

冒頭にも書きましたが「GAFAM」の伸びが力強いです。

 

GAFAMとは、主力IT企業のことで、

「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)」

に「M(マイクロソフト)」が加わった総称です。

 

この企業群については2020年5月に時価総額が日本円で580兆円を超え、

東証1部の全上場企業2170社の時価総額をを超えたことも話題となりました。

プラットフォーマーの実力は圧倒的ですよね。

 

具体的には、

・アマゾン:巣ごもり需要の拡大がオンラインストア事業にとって追い風

・マイクロソフト:米市場で時価総額トップでパソコン関連需要が伸びている

・フェイスブック:株価が上場来高値圏

など、非常に堅調ですし、投資家のお金が、投資先がなく、

IT関連銘柄に集中しているということもあります。

 

すべてアメリカ企業ですが、日本人の僕の生活も

どっぷりGAFAMで満たされています。

・日々グーグルで検索しYoutubeで情報収集して

・アップルのIphoneと、マイクロソフトのOSで仕事をして

・身の回りや日用品はアマゾンで購入し、

・FacebookやInstagramで人とのコミュニケーションをとる

ということで、GAFAMなしでは生きられません。

 

アメリカだけでなく、日本人や世界中の人が期待してしまいますよね。

 

ナスダックって何?アメリカ経済の主な株価指数は3つ

そもそもナスダックって何なのでしょうか?

アメリカ全体を表すのか?世界とのかかわりはどうなのか?

そんなことも解説していきます。

 

アメリカには主な株価指数として代表的なものが以下の3つです。

アメリカ株価指数

①NYダウ

アメリカで上場している企業から成長性や投資家の関心などを踏まえ
ダウ・ジョーンズが選んだ30銘柄で構成される株価指標。
アメリカで最も古い株価指数で「ダウ工業株30種平均」のこと。

②S&P500

ダウ平均とは違い、500社をカバーしている分散性から
『アメリカの株式市場の状態』として世界から参照される指数。

③ナスダック総合指数

ナスダックに上場している全銘柄が対象。
1971年2月5日の時価総額を基準として、
その値を100として算出している。

 

ということで、アメリカ全体を表す指標としては、S&P500が妥当ですね。

 

尚、2020年4月末現在では、

世界におけるアメリカの時価総額は世界の41%となっており、

アメリカ経済の存在の大きさを感じますね。

ちなみに、日本は7%といったところです。

米国株と日本株の比較
米国株と日本株の違いを徹底比較!米国株に投資しよう!

続きを見る

 

日本経済にはどのような影響があるの

日本経済

ここまで見てきたアメリカ経済の上昇は

日本にとっては、どのような影響があるのでしょうか?

日経平均株価も上昇傾向

アメリカ経済は、日本の東京市場において先導役と言われており、

アメリカや世界の流れを受けて、日本株も、IT関連が伸びています。

具体的には楽天、Zホールディングス、メルカリなどが好調なようです。

 

また、それ以外にも日銀によるJリートの買い増しや、

コロナによる1人10万円支給の特別定額給付金がこれから

国民に流れていくなどを期待されて伸びている部分もあります。

 

一方で、日経平均株価が伸びてきているといっても、

大企業の業績悪化、ボーナス減額やカット、

消費の冷え込みから、さらなる企業業績悪化、リストラの加速・・・

など、マイナス材料も多いです。

 

実際に、コロナの第二波なども起きる可能性もありますし、

実体経済として景気が良いとは全く言えない状況です。

 

このように、経済の動きはだれにも予測できません。

だからと言って、ただ何もせず、世の中の流れに身を任せる、

というのも、どうでしょうか。僕はいやです。

 

ですから、自らの判断で生きていけるようになるために

日本経済を見ていく指標も把握しておきましょう。

 

日本経済の指標

日本だけに限りませんが、経済の指標は、

先行指標、一致指標、遅行指標と、経済との関連に対して

タイムラグにより、この3つに分けられます。

 

経済動向の指標3つ

①一致指数:現在の景気とほぼ一致して変動する指数

一致指数は現在の景気の状態を把握するのに用いられます。
企業の利益や生産、求人倍率などがあります。

②先行指数:実体経済より、数ヶ月先行して変動する指数

先行指数は経済、株価、業績の予測に用いられます。
例えば、機械の受注量。企業がより多くの機械を
投資して導入することで、生産量が増加し、商品が増え、
売上と消費の増加が見込まれるため、景気は良くなります。
他には、新規求人数なども用いられます。

③遅行指数:景気や一致指数の影響を受けて変動する指数

一致指数の妥当性の事後確認に用いられ、法人税収入などがあります。
景気が良くなれば、企業の業績が向上し、税引前の純利益は向上します。
それにより、税収も増えるため、法人税収入は遅行指数となります。

 

今後の経済の先行きを少しでも読むためには、

株価だけに頼るのではなく、こういった指標を常にチェックして

自分なりに仮説を立てて検証することが一番大切です。

 

スポンサードサーチ

経済に詳しくなるには投資をしよう

投資をしよう

では、どうしたら、経済に詳しくなることができるでしょうか?

それは、いくら新聞や雑誌を読んで知識を得ても変わりまません。

 

投資をして、経済の一員になる

経済に詳しくなるには、投資をしましょう。

これにつきます。

 

自分の身銭を切って、経済の流れを体感することで

はじめて経済の回り方が、肌で実感できるようになります。

 

とはいえ、投資と言っても多くの種類がありますので、

失敗したら怖い、投資って怪しくない?など不安もあると思います。

 

ですので、ここでは、初心者にオススメの投資をご紹介します。

 

初心者にオススメの投資

「老後2000万円問題」などで、

ますますクローズアップされている

NISAやiDeCoがありますので、ここから始めましょう。

 

詳細は、ここでは割愛しますが、共通点としては

・月数千円程度の少額から始められる

・利益が非課税で一般の投資に比べて優遇措置が多い

・比較的手堅い投資スタイルであり失敗しにくい

ということがあげられます。

 

一般的に、投資信託の売却益や株の配当金、

定期預金の利息など、運用で増えた利益(運用益)には、

約20%の税金がかかります。

 

しかし、NISAやiDeCoを通じて購入した商品の運用益には、

いずれも税金がかからないため、より効率的にお金を貯めていくことができます。

 

月1万円でも積み立てていけば、年間12万円です。

この投資がどのようは結果になるのか?が経済の流れにより変わります。

 

自分のお金を使えば世の中の動きがただ事ではなくなります。

いつか投資しよう、と思っているのならば、絶対はやいほうが良いです。

少額でも投資することで、経済の流れと、自分の資産の変化を通して

いろいろと意識や情報収集するポイントが変わってくるからです。

 

特に、今のようなコロナショックは、経済が大きく変化しており

投資することでの経済の変化を学べるチャンスです。

ぜひ、一歩を踏み出しましょう。

 

まとめ

ナスダック

いかがでしたでしょうか?

 

ナスダックの値上がりから、日本経済への影響、

そして、より経済を詳しくなるために投資をしましょう、

ということについて見てきました。

 

あらためて、まとめます。

 

まとめ

・アメリカ経済はGAFAMを中心にIT関連が牽引

・株価は期待で上がっているが実体経済とのバランスも考えよう

・経済動向に詳しくなるには投資をすること

 

僕自身も、投資をはじめたのは30代前半です。

 

投資をするには、証券口座などが必要ですが、

これを開設するのがとても大変です。

 

ふつうに2~3か月かかってしまいます。

ですから、やろうと思っても、日々の喧騒にやられて

申込書類つくらず、時間がすぎる・・・ということを

何度か繰り返していました。

 

もっとはやく投資をしていれば、もっと資産ができていたのに・・・

と悔やまれる場面がいくつかありますが、

それは、今後も振り返ると同じでしょう。

 

米国株式について、まとめた記事もあるので、

投資の視野を世界に広げてみるのも一つです。

なぜ米国株式に投資する
なぜ米国株式に投資すべきなのか?理由5つを解説します。

続きを見る

 

チャンスと思ったら、いつでも投資できる環境を作ることが

とても大切だと思います。そういう意味で、まず第一歩を踏み出しましょう。

 

スポンサードサーチ




-投資
-

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.