こんにちは!akiraです。
ランニング歴が約10年となりますが
「走ってて楽しい?」
「なんで走っているの?」
「どこ目指しているの?」
など、言われることが多いです。
こういった質問にまともに答えていると面倒なので
「なんで走るの?」⇒「人生だからです」
と答えるようにしています。
今となっては、サブ3という上位3%くらいの
レベルまで上がってきており、
ランニングをしていないと気持ち悪い、
というところまで来ています。
ただ最初から、そんな風にしたいとは思っておらず、
ちょっとしたきっかけから、走り始めて
レースに出て、スランプあって、走って・・・
今、ここにいるという感じです。
ということで、今回は、僕がランニングを
継続している楽しさ=メリットをまとめてみます。
ランニングを始めたころ~今のレベルになるまでで
メリットはどんどん変わっていったので、
レベル別にご紹介したいと思います。
ランニングをこれから始めたい人から
もっともっとレベルを上げたい人まで、
参考になればと思います。
目次
スポンサードサーチ
ランニング・ジョギングのメリット
それでは、ランニングのメリットを見てみましょう。
超初心者のころから、サブ3までのメリットを
それぞれ3つずつ解説します。
ランニング・ジョギングのメリット【超初心者】
走り始めて、間もないころです。
まだまだ、走る距離は短いのですが、
いろいろランニングウェアもそろえて楽しい時期です。
めざめがよくなる
運動不足が解消され、日々心地よい疲労感で
毎日を過ごせるので、目覚めがよくなります。
ストレッチをはじめる
走り始めて身体づくりを意識し始めるので、
もっともっとと欲張って、ストレッチなんかをはじめます。
食生活を気を付けるようになる
ダイエット目的の人なんかは、
食事も頑張って減らそう、ということで
食生活への意識も高まります。
スポンサードサーチ
ランニング・ジョギングのメリット【初心者】
ランニングを1~2カ月継続できてきて、
「自分って頑張っているな」と走るたびに感じられる時期です。
5kmくらいならコンスタントに走ることができる、
そろそろマラソン大会にエントリーしてみようかな?
そんな人も増えてくるタイミングでしょうか。
自己肯定感があがる
明らかに、前と、自分の習慣が変化しているので
その点で、自分をほめることができ自信が身に付きます。
内省する時間ができる
走ることに余裕が出てきて、今日あったこと、明日やることなど
自分の中で、いろいろと内省する時間が、とても心地よくなります。
スマホなどの情報から離れ、一人になることができる時間です。
勝ち組になった気持ちになる
ランニングをするたびに、内省し、自信を得るので、
「自分はすごいんじゃないか?」と勝ち組になった気持ちになります。
ランニング・ジョギングのメリット【フルマラソン完走】
いよいよ42.195kmの完走しました。
いろんな思いを噛みしめながら人生の新たな扉をオープン。
「こんな思い2度としたくない」と思いつつも、
徐々に次の機会を探し出すタイミングです。
マラソン完走者の仲間入り
フルマラソンを完走したことがある、
これは素晴らしい人生経験です。
人にも言えるような人生のネタとなります。
体力に自信がつく
フルマラソンを完走というのは
非力な体力ではできません。体力には自信がつきます。
一人前のランナー
どんなタイムであっても、完走は完走。
フルマラソン完走=一人前の立派なランナーです。
スポンサードサーチ
ランニング・ジョギングのメリット【サブ4】
フルマラソン上位3割の仲間入り。
なかんか苦しい練習もしましたが、
やってきてよかった、マラソン上級者の仲間入り?
マラソン頑張っている人と認められる
サブ4というのは、マラソンランナーとして
十分自慢できるレベルです。4時間ギリは素晴らしいことです。
人にマラソンを誇れるようになる
並の努力ではサブ4は達成できません。
サブ4を達成するための経験は、人を強くし、
自分をも誇れるようになります。
肩こりなど身体の不調がなくなる
このころから、身体つきも変化してきます。
昔は、肩こりなど、間接の不具合もありましたが、
気づけば、肩こりなどの悩みから解放されています。
ランニング・ジョギングのメリット【サブ3.5】
3時間30分を切るレベルは上位13%程度。
上級者レベルとして、認められます。
サブ4までは、正直途中で歩いたりもしていたけど、
このレベルになると全部走れます。そんなレベル。
ファンランなど楽しめるようになる
仮装して走るなど、余裕をもってマラソンを楽しめます。
マラソンの新しい楽しみ方を感じることができます。
旅行+マラソンが視野に入る
住んでいるエリアと違う地方の大会に出ても、
翌日に旅行も楽しめる体力が備わります。
旅行がてらにランニングということが視野に入ります。
ランニング仲間でも優越感がでる
サブ4くらいからランニング仲間ができてきますが、
サブ3.5レベルになると、人数も少なくなるので、
達成することで、優越感が出てきます。
スポンサードサーチ
ランニング・ジョギングのメリット【サブ3】
上位3%の市民ランナーのあこがれが
この3時間切です。並大抵の努力では達成ができません。
誰でもできる領域でないからこそ、達成感はひとしおです。
あがめられる
マラソン上級者としてあがめられ、
お祝いされ、奉られます。サブ3はすごいです。
常にチャレンジしている気持ちになる
常にストイックな練習環境を継続する必要があり
マインドが強くなり、チャレンジ精神がはぐくまれます。
別の新しい目標なんかも探し出します。
風邪をひかなくなり体型が明らかに変わる
身体が大幅にモデルチェンジされており
準アスリートのようになります。
個人差もあると思いますが、僕は風邪をひかなくなりました。
以上が、ランニング・ジョギングのレベル別の
メリットの紹介となります。
個人的見解もふんだんにありますが、
参考になりましたでしょうか?
一方で、少しだけデメリットもご紹介しておきます。
ランニング・ジョギングのデメリット
故障のおそれがある
フルマラソンを走るくらいになると、
故障のリスクが増してきます。
僕も、足首の捻挫や、アキレス腱の故障など、
何度か、思うように走れない時期もありました。
走りすぎず、前後のストレッチなども
念入りにしながら、トレーニングを積みましょう。
出費がかさむ
凝りだすと止まらないのが、ウェアやシューズ代です。
有名メーカーだと、シャツでも5千円~、
大人気のナイキの厚底シューズだと3万円~
など、出費が止まらなくなるので気をつけましょう。
タイムが伸び悩むと自信がなくなる
人によりますが、あるタイミングで、成長が鈍化します。
新たなトレーニングなどを取り入れる時期ですが、
そのモチベーションが生まれなかったりして、
高まった自信が、減少するときもあります。
いわゆるスランプとの向き合い方になりますが、
自分の精神状態のクセも分かるので、
言い方変えると、自己成長にもつながりますね。
【終わりに】ランニング・ジョギングのメリットとデメリット
いかがでしたでしょうか?
ランニング・ジョギングのメリットをレベル別に、
そして、デメリットも少しだけご紹介しました。
メリットをたくさん書きだしましたが、
レベルによって、どんどん世界も変わっていきます。
それはチャレンジしないと得られないものです。
人によって、メリットの感じ方は様々だと思いますが、
ランニング人口が増えているということは、
それだけ、人がハマる要素があるということです。
つまり、人生が充実する何かがあるということです。
ぜひ、ランニングを通して、新たな自分との遭遇と
まだ見ぬチャレンジで、人生をさらに楽しいものに
してみてください!
-
【まずは5kmを目指す】ランニング初心者のための練習法方について解説します。
続きを見る
-
目指せフルマラソン完走!初心者のタイムの目安と効果的な練習方法は?
続きを見る