
フルマラソンに挑戦しようと思うけど、
初心者だとタイムって、どのくらいなのかな?
しっかり完走できるように、練習はどうしたらいい?
これからマラソンにチャレンジしようというあなた!
とても素晴らしい決心です。
フルマラソンは、非常に過酷なスポーツ。
僕の初マラソンは、まさに人生の縮図でした。
「なぜ、自分が走っているんだろう」
「ゴールまでたどり着けるだろうか」
「もうリタイアして楽になりたい」
そんな弱い自分と向き合いながらも、
なんとか完走できた時の達成感はとても大きいです。
そして、全身の疲労と膝の痛みなどからゴール直後は
「もう、フルマラソンは出ない!」
と思うのですが、身体の回復とともに、
「あ、また挑戦したい・・・」
と思ってしまうのがマラソンの恐ろしさ。
そんな中毒性があり、かつ人生が充実する
マラソンの世界へようこそ!
前置きがかなり長くなりましたが、
今回の記事では、フルマラソン初挑戦の人向けに
・レベル別のマラソンの目標がわかる
・どんな練習をしていくのいいかがわかる
などを提供できればと思っています。
最後まで、読んでいただければ嬉しいです。
スポンサードサーチ
フルマラソン初心者が狙うべきタイムは?
まず最初に、フルマラソンの初心者が
狙うべきタイムについて考えていきます。
ここでは、マラソンのタイムの平均やタイムの分布、
各タイムの達成難易度などを知ることによって、
自分自身がどこを目指すのか?考えていきましょう。
尚、データについては、
ランナー向けのポータルサイト「RUNNET」を運営している
アールビーズの「全日本マラソンランキング」の
データを参考にしたいと思います。
全日本マラソンランキングとは?
●集計期間:2018年4月〜2019年3月
●対象大会:全国80のマラソン大会
●集計方法:ネットタイムで集計
※ネットタイム:スタートラインを超えてフィニッシュラインを超えるまでのタイム
●複数大会に出場した場合は最も良い記録で集計
マラソンのタイムの平均
・対象大会完走者数:37万7452人
・平均タイム:男性4時間37分12秒、女性5時間06分14秒
・男女比率:男性78.9%、女性21.1%
全体のマラソンタイムの分布
タイムごとの割合を見てみましょう。
尚、サブ〇は、〇時間以内という意味で、
マラソンランナーの間でよくつかわれる言葉です。
例えば、サブ2.5は2時間30分切り、サブ4は四時間切りです。
サブ2.5 | サブ3 | サブ3.5 | サブ4 | サブ5 | サブ6 | |
男性 | 0.18% | 3.13% | 12.15% | 29.15% | 65.57% | 93.03% |
女性 | 0.02% | 0.38% | 3.14% | 11.87% | 46.71% | 84.80% |
全体 | 0.15% | 2.55% | 10.25% | 25.50% | 61.58% | 91.30% |
男女別のグラフを見てみましょう。
初心者はマラソンタイムのどこを狙うか?
ということで、データを見てきましたが、
あなたは、どのくらいのタイムを狙いたいですか?
上の表やグラフからも見えてきますが、
上級者:2時間台で走れる
中級者:3時間台で走れる
初心者:4時間以上かかる
というイメージです。
市民ランナーの場合、
最初の大きな目標はサブ4と言われ、
サブ4は市民ランナーの憧れと言われます。
運動に自信がある人は、初チャレンジから
4時間切りを目指してもよいでしょうが、
基本的には、初チャレンジで4時間台で走れると、
良い感じだと思います。
ちなみに、僕は初チャレンジで3時間59分と
ギリギリサブ4を達成しました(自慢)。
マラソン初心者の効果的な練習方法は?
さて、マラソンでの目指すべきタイムは見えてきましたか?
タイムを設定すると、そこに向けて、しっかり練習をしていきましょう。
ここでは、マラソン初心者向けの効果的な練習のポイントを5つご紹介します。
① 練習計画を立てる
1カ月単位の練習計画を立ててみましょう。
月に何キロくらいはしるのか?など決められると良いですが、
まずは月50km程度から走れるとOKです。
②規則的に走りましょう
毎日走らなくても良いですが、間隔を変えすぎないように
まずは週二回以上を目指して練習をしましょう。
③ 走る距離、回数を増やしていきましょう
スピードを上げるより、走る距離や回数を少しずつ増やし、
長くたくさん走る練習をしましょう。
④ 走る場所を工夫しましょう
公園の芝生や土上を走ったり山を登るトレイルランにも挑戦してみましょう。
走る世界が広がり楽しいです。
⑤1度は30kmは走りたい
フルマラソンの3週間前までには一度30km程度
走って、長距離になれておきましょう。
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
マラソン初チャレンジのイメージや
目標タイムは見えてきましたか?
改めて、今回のまとめです。
ポイント
・平均タイム:男性4時間37分12秒、女性5時間06分14秒
・上級者:2時間台で走れる
・中級者:3時間台で走れる
・初心者:4時間以上かかる
今回はタイムについて書きましたが、
フルマラソンを完走するだけでもすごいことです。
さらに、ずっと走り続けること言うことも
正直難しいと思います。
途中で歩いたり、止まったり、いろんなことがあっても
一歩、一歩、ゴールを目指して頑張り続けて、
ゴールを達成した時の充実感はとても大きいです。
ということで、あなたにとってのゴールをしっかり見据えて
素晴らしいマラソン体験をエンジョイしてください!