サブ3の難易度は?どれくらい難しいのかな?
平均のペースはどのくらい?
今の自分でも、そこに到達することができるのかな?
市民ランナーにとって、サブ3は憧れの存在。
ただ、それがどのくらいすごいのか?などイメージがわいていないこともありますよね。
ここでは、実際にサブ3を達成した僕がサブスリーの難易度やペース、トレーニング方法について解説します。
管理人の僕も、2019年のさいたま国際マラソンでサブ3(2時間58分16秒)を達成。
その後、2時間55分38秒までタイムを更新しています。
引き続き、サブエガを目指していきます!
目次
スポンサードサーチ
フルマラソンのサブ3って難易度はどのくらい高い?
マラソンにおけるサブ3とは、
42.195kmを3時間以内に走りきる事を意味します。
サブ3の難易度に関してはかなり高いと言われており全体の3%しか達成できないと言われています。
これだけ難易度の高いサブ3は、市民ランナーの憧れです。
僕自身は、2019年のさいたま国際マラソンにて、2時間58分16秒で、サブ3を達成しました。
このときの順位は351位/11388人でしたので上位3.08%という結果でした。
フルマラソンでサブ3を達成するためのペースは?
サブ3を達成するためには、1km平均4分15秒で走る必要があります。
参考までに、こちらがタイムの推移です。
距離 | タイム |
5km | 21:15 |
10km | 42:30 |
15km | 1:3:45 |
20km | 1:25:00 |
ハーフ | 1:29:40 |
25km | 1:46:15 |
30km | 2:07:30 |
35km | 2:28:45 |
40km | 2:50:00 |
フル | 2:59:20 |
ママチャリの平均時速がだいたい12~17km/hと言われているので、ママチャリと同じくらいのスピードで42.195kmを走り切る計算になります。
このサブ3の速さを、体育の授業などで身近な距離に置き換えてみます。
50m | 12.75秒 |
100m | 25.50秒 |
1500m | 6分22秒 |
3000m | 12分45秒 |
5000m | 21分15秒 |
いかがでしょうか?
イメージはわきますか?
個人的には、100mと5000mのタイムはサブ3を目指す段階での練習などでは、意識していました。
たとえば、追い込んでいる練習をしているときに、「あと〇百mだから、〇秒がんばればいける!」とか「5kmを21分きったから少しはやいな」とかです。
ちなみに、下記は、僕のサブ3達成時のタイム推移です。
5kmごとのラップを意識しながら走りました。
ネガティブスプリットになったのが自慢です(笑)
距離 | タイム | ラップ |
5km | 00:22:32(00:21:23) | 0:21:23 |
10km | 00:43:36(00:42:27) | 0:21:04 |
15km | 01:04:45(01:03:36) | 0:21:09 |
20km | 01:26:08(01:24:59) | 0:21:23 |
ハーフ | 01:30:45(01:29:36) | 0:04:37 |
25km | 01:47:14(01:46:05) | 0:16:29 |
30km | 02:08:13(02:07:04) | 0:20:59 |
35km | 02:29:00(02:27:51) | 0:20:47 |
40km | 02:49:58(02:48:49) | 0:20:58 |
フル | 02:59:25(02:58:16) | 0:09:27 |
※タイム表記:グロス(ネット)
実際に、サブ3を達成したときは、このタンクトップでゴールしました。
汗っかきな僕は、冬でも、タンクトップを着るようにしています。
下半身も、空気抵抗をなくすため、コンプレッションショーツです。
他にも、靴下、シューズ、冬のマラソン前の準備や補給食など、
そのあたりもまとめているので、こちらも参考にしてください。
-
【実例の紹介】フルマラソンのサブ3達成時のウェアを紹介します
続きを見る
-
【フルマラソン】サブ3達成に向けた補給食についてサブ3ランナーが語ります
続きを見る
スポンサードサーチ
サブ3のペースになるためのフルマラソントレーニングは?
サブ3になるためのトレーニング方法をご紹介します。
ちなみに、前提として、こちらは、僕がマラソンのレベルアップをするにあたって大切にしている考え方(公式)です。
マラソンの向上
= 持久力 × スピード
サブ3レベルになると、大事になるのはスピードです。
サブ3にチャレンジするということは、何度かフルマラソンもチャレンジしており、持久力が備わってきていると思います。
ただ、サブ3の難しいところはスピードを維持しながら走り続けるということです。
ということでスピードを高めるためのトレーニング方法と、僕がサブ3になったときの
ポイントやタイムの目安などご紹介します。
トレーニングの種類 | ポイント |
閾値走 | 心配能力を高めるための20分走。約5kmを走ります。1km3:50前後で走れるくらいのスピードになると良いでしょう。 |
10~15kmのペース走 | 1km4分で10kmは普通に走れるようになる(週1)。15kmもキロ4分で走れると、さらに自信が増します。 |
インターバル走 | スピード強化トレーニングにはもってこいです。距離にもよりますが、1km3分~3分40秒くらいで走れると良いです。 |
ぜひ、参考にしてみてください。
尚、スピードトレーニングのし過ぎは、ケガのリスクを高めるので、ストレッチなどもしっかり取り入れて、安全に取り組んでください。
僕も走りすぎて、ケガをして、一年を棒に振ったこともありますので・・・
フルマラソンのサブ3になるための目安はあるの?
では、具体的にどのくらいのレベルになれば、サブ3になれるのか?を見ていきます。
個人的な見解でいうと、先に書いた公式から
・持久力=月の走行距離200km以上×3か月
・スピード=10km40分切りが普通にできる
というレベルだと思っています。
これらがクリアできているな、という人ならサブ3は見えてきていると思います。
ただ、このあたりは、人によっても変わってきますし、一般的にはサブ3をやるなら月の累計は250~300kmとよく言われている気がします。
また、サブ3を達成するには、同じシーズンに3回ほどフルマラソンの大会を計画しておくことをオススメします。
複数の大会をエントリーしておけば、挽回もできますし気持ちの余裕も出てきます。
スポンサードサーチ
【まとめ】フルマラソンのサブ3の難易度と目安
ということで、今回はサブ3について具体的に見てきました。
僕もサブ3を達成することはできましたが、マラソン初心者だったころは
「サブ3なんて到底むり・・・」
「キロ4分15すら1kmも走れない・・・」
そんな感じでした。
大切なのは、日々、年々の積み上げですね。
その積み重ねが自信となり、大きな結果となります。
別の記事では、僕のサブ3達成までのトレーニング計画もありますので、ぜひご覧ください。
-
フルマラソンでサブ3を達成するための3か月前のトレーニングは何をする?
続きを見る
今回の記事などが、少しでもあなたのサブ3達成に貢献出来たらうれしいです。