※この記事にはプロモーションが含まれています。

投資

【悩み解決】老後に必要な金額の計算の仕方を紹介します。

将来のためや老後資金で、

お金をためていきたいけど、

実際にいくらためるといいのかな?

 

老後2000万円問題など、将来に向けて不安が募る時代ですね。

 

老後に向けて、必要な貯蓄はしていきたいけど

実際に、老後資金はどのくらい必要なのか?については

わからないことが多いと思います。

 

そこで、今回のブログ記事では、

「人生設計の基本公式」を使って、実際にあなたが

いくらくらいの資金が必要なのか?を計算してみましょう。

 

この公式は、中田敦彦のYouTube大学でも紹介された

山崎元の“やってはいけない”資産運用」からの紹介です。

 

この公式を使うことで、

老後を迎えるまでに、いくら準備しておけばいいのか?

を把握して、どのようなペースで貯めていくのかを

考えるきっかけにしてくださいね。

 

 

スポンサードサーチ

老後に必要な金額を「人生設計の基本公式」から計算しよう

老後資金の計算

まずは、人生設計の基本公式を紹介します。

老後に必要な金額がわかる「人生設計の基本公式」

こちらが、計算式で「必要貯蓄率」を計算します。

これは、年収のうち、どの程度を貯蓄にまわすべきか?を計算する公式です。

この必要貯蓄率に、年収をかけることで、必要な貯蓄額がわかります。

人生の基本公式

※計算項目の詳細

①老後生活費率 「今後の現役時代の生活費」に対する「老後の生活費」の割合
②手取り年収 今後、現役中に得られる手取り年収の平均
③年金額 老後に受け取る年金の額
④資産額 預貯金、有価証券や退職金、個人年金などの総額
⑤老後の年数 「95歳ーリタイア時の年齢」くらいで計算する
⑥残りの現役年数 今後の働く年数

 

実際に計算してみよう【例:35歳、手取り500万】

下記のような条件で、計算をしてみたいと思います。

年齢:35歳

資産:500万円

今後の手取り年収:500万円

65歳まで働く:残り30年

老後の年数:66歳から95歳の30年

年金:150万円

老後の生活費:現役時代の7割程度を想定

計算例

必要貯蓄率は21.6%なので、手取り年収500万円想定なので、

毎年貯蓄額を108万円(月9万円)にする必要があります。

 

毎月均等にためても良いですし、ボーナスから捻出する方法もあります。

また年によっては、ためやすい時期、出費が多い時期があると思います。

30年かけて、3000万程度をいかに貯めるのか?がポイントですね。

 

条件を変更して色々シミュレーションしよう

人生設計の基本公式によって、計算してみて、

実際にこの金額を貯め続けるのは、なかなか大変だ、ということもあると思います。

 

上記の例でも、働く年数を5年増やしてみる(70歳まで働く)と、

必要貯蓄率は17.1%となり、手取り年収500万円想定で、

毎年の貯蓄額が86万円(月7.1万円)となります。

 

また、配偶者がいれば、その人の手取り年収などを

加えたシミュレーションをしてみたりすることで、

現実的に可能は計画をつくることができます。

 

この人生設計の基本公式は、計算用のウェブサイトもあります。

こちらで、ぜひ、あなたのシミュレーションもしてみてください。

 

手っ取り早く老後の金額を計算できる「360の法則」

老後資金の計算

人生設計の基本公式とはべつに、もう一つ覚えておくと便利なものが「360の法則」です。

 

360とは、360か月、つまり65歳から95歳までの

30年間を老後とした場合の月の数です。

 

たとえば、今後360万円貯めると、

65歳から95歳まで、毎月1万円ずつ、老後資金が増えます。

 

また、老後資金が、毎月1万円ずつ減っても大丈夫、

という場合は、運用して360万円を失ってもOKと

考えることもできます。

今ある1000万円を老後に使うとしたら 1000万÷360=月2.8万円ずつ使える
これから老後に向けて2000万円つくるとしたら 2000万÷360=月5.6万円ずつ老後資金をためる
運用により500万円損失したら 500万÷360=月1.4万円ずつ老後資金が減る

 

ここまで360で計算してきましたが、

人生100年時代といわれているので、

5年多い35年で420と考えても良いかもしれませんし、

75歳まで働くとして、100歳までの300月を

基準にするなど、考え方に応じて数字を変更して、

いろいろなシミュレーションをしてみましょう。

 

スポンサードサーチ

【まとめ】老後に必要な金額を計算する

老後資金の計算

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、老後に必要な金額の計算について、

・人生設計の基本公式

・360の法則

と2つの観点をお伝えしてきました。

 

いずれにしても、大切なのは、将来に向けた

シミュレーションを計画して、無理のない範囲の

実現可能な計画を組んで、コツコツ歩んでいくことです。

 

人生全体におけるお金の流れは、

・お金を稼いで消費する

・収入の一部を貯蓄、投資する

・老後はその資産を取り崩す

というものです。

 

目の前の消費だけにとらわれず、しっかり設計することで、

今やるべき、節約や投資や副業などの選択肢が見えてきますので、

まずは、ゴール地点を明確にしていきましょう。

 

投資をしていこうと思う人は、こちらの記事を見てみてください。

インデックスファンド
【必見】株式投資の初心者はインデックスファンドを買いましょう

続きを見る

サラリーマンの副業
【サラリーマンの副業】不労所得に向けて不動産投資ってどうなの?

続きを見る

 

新たな収益源を知りたいという人は、副業などもいかがでしょうか?

副業
【小さくリスク低く始める】サラリーマンの副業8種類を解説します

続きを見る

 

スポンサードサーチ




-投資

Copyright© 30代からの自分磨き , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.