月別アーカイブ:2020年06月
-
【実例あり】フルマラソン3時間10分切りを達成したトレーニング方法
2021/7/8
いずれのサブ3達成に向けて、 フルマラソンで、まずは3時間10分を切りたい!! どんなトレーニングをすればよいのかな? こんなお悩みにお答えするために、 サブ3を達成した僕が、初めて3時 ...
-
フルマラソンでサブ3を達成するための3週間前のトレーニングは何をする?
2021/7/6
フルマラソンでサブ3を達成するために、 大会3週間前はどんなトレーニングをしたらいいんだろう。 このタイミングくらいから、調整期間ともきくけど、 実際にみんなどうやっているだろう。 サブ ...
-
フルマラソンでサブ3を達成するための2週間前のトレーニングは何をする?
2021/7/2
フルマラソンでサブ3を達成するために、 大会2週間前はどんなトレーニングをしたらいいんだろう。 あんまり走らないほうがいいとも聞くけど、 走らないのも不安だし。どうしよう。 サブ3を狙う ...
-
朝ラン夜ランどっちがいい?メリットデメリットを解説します。
2021/7/1
朝ランと夜ランってどっちがいいのかな? ランニングを習慣にしようという人に 良く聞かれる質問ですが、 結論としては、「どちらでもOK」です。 その人の生活リズム(家族、仕事など)や、 ラ ...
-
ダニエルズのVdotとは何か?練習メニューにどのように活かすのか?
2021/6/30
ダニエルズのVdotという指標について知りたいです。 Eペースとか、Mペースとか、いろいろあるけど、 どういう意味なの? マラソンを頑張っていると、 Vdotとか、Eペースとか、 そういう言葉に出会い ...
-
風が強いと走りたくない…風速はどのくらいランニングに影響するのか?
2024/4/3
風が強い日って、走るのが大変。 特に川沿いのマラソン大会なんかだと、 もろに風の影響をうけるから、 向かい風だと、ほんとやだよね。 実際に、風の影響ってマラソンに どくのらいの影響がある ...
-
【どんな人が向く?】積み立てNISAとiDeCoの違いを解説します
2021/6/28
「老後2000万問題」とかで将来のことが不安です。 積み立てNISAとかiDeCoとか いろいろあるみたいだけど、やったほうがいいの? 仕組みが良くわからないから教えて! 世の中が不透明 ...
-
Mペースの目的や効果は?Vdot表で確認してマラソントレーニングに活かしましょう
2021/6/25
『Mペース』については知ってはいるけど、 実際のトレーニングでは、どのように活かしていけばいい? 具体的なトレーニング方は何があるの?? さて、マラソントレーニングの M(Maratho ...
-
ランニングのEペーストレーニングの目的や効果は?Vdot表で確認しましょう
2021/6/23
マラソンの基礎づくりとして、 イージーペースでランニングが大事って聞くけど、 そんなにゆっくり走ってレベルアップするの? Eペースの効果を知りたいな。 さて、マラソンの基礎づくりで Eペ ...
-
夏場のランニングはなぜきつい?タイムが落ちてもいいの?トレーニングのポイントは?
2021/6/21
夏場のマラソントレーニングって 暑いし湿度も高いし、ランニングのペースが どうしても遅くなっちゃうけど、それで効果あるのかな? 暑くなる夏場の季節は、マラソンはシーズンオフですね。 とはいえ、秋~冬に ...